(U^ω^)わんわんお!
【おすすめ】パパの帰りを健気に待つ犬の姿が愛しすぎて抱きしめたくなりました
街なかでキツネがでた!
いや、それは珍しくないんですけど、キツネが逃げていかないことは人生はじめて
逃げていかないどころか、キツネは犬を追ってくる様子。
そして犬もまんざらじゃない…
でも昔から「きつねは絶対触っちゃだめ」と教わってきたのでポテをキツネに会わせるわけにはいかないんです。
大変だった〜怖い!
追われるって怖い
▼サブチャンネルでポテの日常動画アップしています
https://www.youtube.com/channel/UCntV2iPM__qhoH0hnLxf9CQ/
(最近、朝7時にアップしています!)
北海道で生まれた野犬の子、ポテの成長記録です。
🦁ポテは2018年10月生まれ。出身は北海道の東にある浜中町です。
農家さんの敷地の牧草ロールの中で発見され、ドッグレスキューしおんの会に保護されました。
音楽は自作です
ベーコンは飼い主の名前です。😀😀😀😀
ベーコンブログ https://www.baconjapan.com
#犬 #dog #北海道 #きつね
キツネさん、うらやましかったのかなぁ、、、
僕も入れて〜って😅💖💕
キツネが身近じゃない地域の人なら
安易に近づいちゃうでしょうね
すいませんm(_ _)m私も きつねです😅
実際、寄ってきたら恐怖ですねベーコン一家気に入ってしまったんですね
人慣れしてるみたいだからごはんもらってるキツネかもしれないですね💦
うちの周りにいるキツネは逃げてきます🦊
きつねちゃんもぽっちゃんみたいに可愛がってほしかったのかなぁ
着いてくるってなんともいえない気持ちになります😂笑
でもぽっちゃんママさんベーコンさんに被害なくてよかった!
キツネポッちゃんのこと仲間だと思ったのかなぁ🤔それともポッちゃんが着けてるチカチカする首輪が気になったのかなぁ😳
キツネちゃん確かエキノコックスって言う病気持ってるはず😑
北海道のキツネは可愛いけどえきのこっくが怖いですね。
犬や人間にも感染するから気をつけてくださいね。
ポッちゃんも始めはキツネさんに興味持ってた感じですかね?
ママさん、ポッちゃん抱っこしながら雪道を早足で避難~
流石です!!(^^♪
人馴れしたキツネは分かりますが、
ポっちゃんに寄ってくるとかは凄いですね😨
ポっちゃんも興味津々なのかリードのテンション使って立ち上がってましたね😆
キツネも可愛いんですが、疫病とかの問題もあるのでコンタクト取らす事は出来ませんからね😢
頑張って今年の冬を越して貰いたいと思いました😄
キタキツネですか…❓
子供の頃家の裏山で親子のキツネ見たことがありました。
猪と狸は今でも見かけます❗️
エキノコックス❓って病気を持ってるんですよね😱
次来ないといいですね…😰
お気をつけて。。。
ポテちゃんパパママさんお疲れさまでした❗北海道ならでわのきつねですね~❗雪が凄いですね😅九州なのですがこの頃はよく雪が降りますが今年は暖冬で暖かい日が続いてます❗こちらはたぬきがよく出ます❗きつねもたぬきも病気がありますよね~❗お散歩気をつけてくださいね❗
ポッちゃんの可愛いおくびのパカパカがキツネさん気になるのかな 夜だからパカパカつけてるんだね
可哀想と思いますが、やはり病気が怖い!うちの近くでもゴミ漁るキツネがいますが、近寄りたくないです。私が媒体になって、うちの子達にエキノコックスが移っては大変なので💦
ひとりぽっちの🦊は寂しくてくっついて来たのかな😰
キツネ、ご飯欲しかったのかな、淋しかったのかな……。でもうっかり噛まれたりひっかかれたら感染症になっちゃうかもしれないもんね……。
狐の子は、お腹が空いていて何か食べたいと近づいてきたのかも知れない。
今晩🌙
北海道ではあるけれど、住宅街にきつねと遭遇&尾行!
可哀想だけど仲良しにはなれない…切ないペーコンさんの気持ちに同感です。
空腹だった?友達と勘違いした?どちらにしても山に戻って欲しいですね。
「この子の足跡を消さないと!」
ん〜、母は強し!
なんだか単独で雪の中にいる姿は切ないですね…。
ひもじかったのか、ポテちゃんを仲間だと思ったのか?
とは、いっても噛むかもしれないし逃げる他ないですね。
きつねに良いことがありますように(‐人‐)
パパさんと同じ感情…
複雑だけど…
みんな元気で生き抜いてほしいですね
車通りが多い所に…心配ですね。
感染症の件もあるし何も出来ないけど、キツネも無事に家に戻れています様に☺️
きつねちゃん可愛いし雪の中で可愛そうだけどエキノコックスがあるから怖い😢😭
初めて近寄って来るキツネ見ました。子供が居る母キツネなのかな?人馴れしてるみたいだから人間に以前ご飯貰った経験があったのかもしれない。子狐のためにご飯貰おうと必死に着いて来てるのかな?野生の世界って厳しいね。可哀想だけど病気になるのも怖い!
ベーコンさんの優しい言葉に癒されました😊👍
キツネさんどうしたんだろ😢キツネって警戒して逃げるイメージしてたけど、ついてくるんですね💦なんか寂しそうだったからかわいそうな気持ちもあるけど、危ないですからね😢自分の家族の元に帰れれば良いけど💦一人ぼっちなのかな?😞
ベーコンさんの情が湧く気持ちわかるなぁ 自然で生きることが普通なんだけどなんだか心配になってしまう…病気が恐いから安易に近づけないですが
奥様のルールルルには笑ってしまったw可愛らしい♥️
犬じゃないよね?😲
同じ北海道でも遭遇したことないな。
ぽっちゃん、キツネ君とお話し、したかったのかな?キツネ君はぽっちゃんとあったかい家族が(いいな)羨ましかった。パパさん、キツネ君を気にしてたね。
本当に優しい。素敵なパパとママさん、ぽっちゃん、幸せいっぱいだね。
さすが北海道😃
可愛さもあり、怖さもあり😅
キツネが車にひかれませんように
きつねちゃん、何かかわいそうだけど・・・お友だちにはなれないですね。
きつねちゃん、無事に過ごせますように。
次の日玄関先に野菜とかあったら泣ける自信ある
人なつっこいキツネさんに驚き😄
暖かそうな帽子ですね🎵耳まで暖かい帽子っていいですよね😆
あー💦
気持ちは複雑💦
こぎつねで、少し寂しかったのかな💦
なんだか、自然動物と人間との共存範囲が難しいこの頃、こうやって迷い込んで出てきちゃうんですね😢
うまく仲間の所に帰れたらいいですね。
ぽっちゃんは愛情ある団体の方からきちんと保護していただいて、ステキなご家族に迎えられて本当に良かったなと感じます😊✨
どうか世界中のワンコ達が幸せになれますようにと思ってしまいました。
自然の動物は優しくするとかえって不幸になるので
追い返してるベーコンさんの行動は正しい
ベーコンさん優しい。ちょっとでも関わると情がわいちゃう気持ちよく分かります(*_*;
キツネはお腹空いてるときどこかで人間にご飯もらっちゃって、今回も同じで優しそうな家族連れに出会い期待しちゃったのかもですね。
ポテちゃん守るためには百点満点以上の行動だけど、何かとても切ない気持ちです。
ポッちゃんを守る親の強さと、それでもキツネさんをポッちゃんみたいで可哀想だったって言うベーコンさんの優しさ 😭
うちの近くにもキツネ出ます🦊しかも庭にウンチされたことあって愛犬のために庭を高いフェンスで囲いました。キツネに罪は無いのかもしれないけど本当に病気がこわいですよね
キツネがあんな間近にいるなんてビックリしました!!
シルエットが本当にぽっちゃんに似ていましたね!
キツネさんずっと追いかけてくるなんて、ぽっちゃんが家族に似ていたのかな(*^^*)
そうですよね、キツネさん病気持ってることがあるので、心配ですよね(*_*;。
狐さんもお友達になりたかったのですかね😭😭
きっと、お腹
空いてるんでしょうね。
こんな町中に
出没するんですね。
子狐?
威嚇される狐は気の毒だが感染の危険あるから仕方ないね
キツネ😱😱😱😱普通にいるのがすごいんですけど😓因みに私はタヌキよく見ます☺
あのキツネ犬を狩ろうとしてますねw
そうだよね、北海道のキツネはエキノコックスに感染してる可能性があるから、動画で見てるとかわいいけど近寄らないのが無難ですよね。
野生のキツネはエキノコックスという寄生虫が心配
昔、手塚治虫のブラックジャックという漫画でそういう意味で恐い動物だということを知った
野生動物に餌付けダメ絶対
私も北海道住みです。
うちの犬も、何故か毎年夏にキツネに尾行されます。毎年違うキツネなんですが、なにか通じるものがあるんでしょうか…笑
家がバレているので、待ち伏せされることもしばしば…
可愛いんですけどね(>_<)笑
キツネは危険ですよね 私の家の付近にも野生のキツネがいるのですが良い判断だと思います
ごめんなさい🙏💦
まさかの『ルールール♪』わらってしまった😂💕
キツネ可愛いけど、エキノコックスはさすがに怖いですもんね…
キツネ可愛い。
とはいえ、感染症を持ってて、かつポテちゃんを噛むかもだし。警戒しなきゃいけないのが悲しいですね😭
本土からです。家の割と近くに白狐を祭る大きな神社があります。この春、その神社がある集落に人なれしたキツネが出るようになりました。この集落は江戸時代までキツネさまが怖がるという理由で犬が飼えなかったというようなところで、集落の人は神社の看板狐になると喜んでいましたが、秋になってキツネの話を聞かなくなりました。集落の人に聞くと、集落の人や観光客がキツネに人間の食べているものを与えるので病気になってしまったとのこと。死んでしまったかもしれないそうです。工業加工食品には人間が吸収できない添加物が含まれていますが、動物は吸収できるので与えてはいけません。この動画のキツネのように人に近づいてきて愛嬌を振りまいていたのに残念です。ちなみに白狐の神社の立派な社は、江戸時代にとある大名家によって寄進されたものです。戦国時代に先祖が何度も白狐とその眷属に助けられたとか。キツネの動画を見ていろいろ思い出して長文になってしまいました。
奥さん・・・おぎやはぎの小木に似てる・・・
狐はエキノコックス持ってますから迂闊に近寄れないですよね。
狐の寄生虫には気をつけて下さいね
道産子あるある。
キツネを見ると「ル~~ルルルル」と言ってしまうw
キツネもさみしかったのかも
きつねさんは、昔 エキノコックスという病気を持っていると北海道だけ?のニュースで夏場になると、きつねさんに近づかないでと
注意を呼び掛けてましたね。
私が子供の頃の話ですが。
わんちゃんを追いかけて来るなんて初めて知りました。ぼっちゃんの場合、かわいい🎀からかなぁ?
雪道で大変でしたね。夜のお散歩気をつけて。
おそらく犬を散歩中の誰かにおやつを貰って味をしめたのでは?
最近は餌をあげる海外の人や車から餌を投げる人も多いですからね〜。
人間は食べ物をくれると思ってるんでしょうね。
寂しかったみたいですね
仲良さそうに散歩してるのをみて
きつねも仲間になりたかったみたい
私も北海道在住です。
数年前、我が家で飼ってた小型犬が狐に噛まれて亡くなりました(´ノω;`)
ぽっちゃんは大きいから大丈夫かもしれないけど、気を付けて。
寄生虫もらうと人も犬も大変だもんね。
ネコ🐱のデュフィの動画の飼い主さんのお兄様の🐶が、ポテ🐶と言いますが、もしかして、デュフィ😸ちゃん飼い主のお兄様❔
溢れ出す小木感www
ポテ初見やけど可愛い…(´・ω・`)
狐さん寂しげな顔やけど怖いよね…
可哀想だけど、仕方ないですね。
ただ、あまり道路付近にいると
車にいつかひかれそうで心配です( ´△`)
先に犬かえして旦那のこれよ
とりま、
北海道の雪にビビる…….
これで、散歩レヴェルですか…..
怖いって言うより可愛いって思った私
↓↓↓↓