(U^ω^)わんわんお!
【園長の「ZOOM相談」「LINE相談」チケット屋さん】
※チケットは30分コースと1時間コースをご用意しました♪
※チケットをご購入前に必ずお問合せ下さい♪
混み合っておりますので、
日時を予めご相談させていただきたいと思います(^^♪
⇩チケットはこちらから⇩
https://happylifenet.thebase.in/
〖愛犬飼い方の学校/犬の幼稚園園長〗へようこそ♪
このチャンネルでは園長の経験から培った
今日から愛犬ちゃんとの生活に役立つ話を中心に投稿しています♪
園長の経験やノウハウを全部出すつもりです(^^♪
高評価やコメントはとても嬉しいです♪
モチベーションになります!
もしよろしければ是非感想お聞かせください☆彡
▷チャンネル登録はこちら:
http://bit.ly/2kv7108
☆ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
本日のテーマはこちら
【犬 吠える】散歩で人や犬に吠える。問題解決へ簡単に出来る第一歩♪
#犬のしつけ #散歩 #無駄吠え
いつも飼い主様と愛犬ちゃんの幸せを応援しております(^_-)-☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
園長が運営している
▷犬のようちえんHAPPYLIFEはこちら:
◆ホームページ↓
http://pet-helper.jp/
◆インスタグラム↓
http://bit.ly/2nDfy2y
愛犬への向き合い方を主に発信中☆
また、YouTubeで公開していない写真も公開していますので、
よかったらフォローしてください♪
◆ブログ↓
https://ameblo.jp/kazuma1124/
◆フェイスブックページ↓
https://www.facebook.com/happylife2007/
◆公式LINE@
園長からの最新情報をGETしていただけます☆
https://line.me/R/ti/p/%40hsb6212e
◆出演依頼・お問い合わせ
http://pet-helper.jp/contact
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~☆他チャンネル 関連動画一覧☆ ~
①無駄吠えには種類と特徴がある!?
②お散歩中に人や犬に吠えてしまう時の対処法
③お散歩で人や犬に吠える犬は、どうやったら直る?
④「噛む、吠える」犬の問題行動のしつけ方
⑤犬の無駄吠えを防止するしつけ方法
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 園長(清水一摩)のプロフィール ☆
清水一摩(しみず かずま)
犬のようちえんHAPPYLIFE 代表
幼い頃からワンちゃんが大好きで、
高校生の時に街を歩く盲導犬を見て衝撃が走る。
高校を卒業し夢を叶えるためドッグトレーナー専門学校へ入学。
ご家庭で困っている問題を解決出来るドッグトレーナーになると決意し、
家庭犬訓練所、動物保護施設、ドッグトレーナー専門学校の非常勤講師等を数年間経験し、
自身の理想の形を確立させるため2007年に『犬の幼稚園HAPPYLIFE』として独立!
現在、在園生100頭以上♪
トレーニング実績は覚えてないけど数千頭(*^^*)
毎日大好きなワンちゃん達に囲まれながらお仕事をしている(^^♪
『子犬期の経験は一生の宝物』
『飼い主様とワンちゃん 共に幸せ』
『愛犬と巡り合えた ご縁を絆に』という想いのもと
犬の社会化専門ドッグトレーナーとして精力的に活動中!
☆最後に飼い主様へメッセージ☆
この動画をご覧になられているという事は、
何かお悩みのことがおありなのだと思います。
そんな飼い主様とワンちゃんのお役にたてたらと日々動画をアップしております♪
個体差はもちろんあるため正解はありませんが、
一つの参考にしていただければ幸いです♪
少しでも飼い主様とワンちゃんの毎日が楽しく豊かなものになりますように。。。☆彡
動画編集者:チッパーさん
ゴルフと音楽と大玉チョコボールをこよなく愛する46歳。
お仕事依頼はお気軽にご相談下さい☆彡
https://bit.ly/3bmUGQo
うちの子もとにかくあちこち興味津々、人やワンちゃんみたらもう〜行きたい行きたい😅
こんな感じでゆっくりした時間を作り私に注目タイム〜で基本に戻って焦らずにやってみます🤗
今、私とうちの子の1番必要な事だとハッとしました〜😲
有り難うございます
😂🐕❣️
うちもシュナウザーです!人に吠えます…本当に困ってます。色んな公園や色んな所に行きたいけど 吠えてしまうので連れてってあげられてません。
何とか ゆっくりじっくりやってみます!
もし 吠えたら どうすればいいのでしょうか?
多頭飼いで一匹が吠えたら連動して他の子も吠えてしまうのですが、その場合は個別で練習した方がいいのでしょうか?
車が通ると、吠えるのみならず飛びかかる、追いかけるといった行動があるのですが、それもこの方法で良いのでしょうか?
まだできない子で教えてもらえて、リアリティあってすごくわかりやすかったです!!
うちのチビ犬は子供やワンちゃんが近寄ると追い払うようにすごい剣幕で吠えてしまうので、もし次回突然ワンちゃんや子供が近づいて来てしまった時の対処法を動画で見れたら最高にありがたいです☆ よろしくお願いしますm(_ _)m
いつも参考にさせて頂いてます。
我が家は多頭飼いです。
マルチーズ&チワワの子が、お散歩の時は大分吠えなくなりましたが、家の中だと人が通る度吠えまくりです。
良い方法があれば是非参考にさせて頂きたいです!
これやってみます。がしがし歩かせて 疲れさせることを目的に散歩してたので。本当に吠えないですむ と言うのを増やしていきたいです
散歩の時は吠えないけど、外犬なので家の前を散歩中の犬が通ると吠えます。来客時も初めは吠えます。それも同じやり方でもよろしいのでしょうか?
初めまして🔰アイコンタクトに憧れています。うちの子もシュナ今年5歳♀です。小さい頃から外で吠える事があり口を掴む事しかしませんでした。吠えは少なくなりましたがリードを引く力は未だに制御出来ていません。散歩する者が腰痛が出ている事もあり探していたらコチラに辿り着きました。今日から少しずつ勉強していきます。宜しくお願いします🥺
雑種(元野犬)の大型を飼っていて、今1歳なのですが散歩では隣に着いて歩くことを教えてだいぶできるようになりました。外でのお座りも何度かお座りといえばしてくれるようになりました。
ですが犬が来ると必ず引っ張り、コマンドも聞かなくなり前足を上げどれだけ首元が苦しくても行こうとしてゼーゼーしてます…大型なので引っ張られると力が負けそうになってしまったり…
あまり食べ物に興味がなく、1番好きなおやつを見せても全く無反応です。
アイコンタクトとおいでの練習中ですがなかなか上手く行きません😭
吠えたりはほとんどせず、1匹だけ大嫌いな犬がいますがその子にだけはひと吠えする程度です。(柴とかコーギーとかビーグルなと吠える系の犬が苦手)
多分知らないものが怖いという感じで、近ずけて上げるとクンクンして引っ張りません。吠えたり噛んだりもしません。
ですが大型でめっちゃ引っ張ってる犬に近づけたがる人なんていないのでわんこはずっと怖いままです😢ドッグランだと全くのお利口さんです。呼べば戻ってきます。
1歳9ヶ月のビションフリーゼです。
散歩中、引っ張ることはほとんど無くなり、
歩きながらアイコンタクトもできるようになってきたのですが、
ワンちゃんを見つけると、遠くからでもずっと見続け、声をかけようが、おやつが目の前にあろうが、気をそらすことができず、
近くなると吠えてしまいます。
こちらに注意向けることがまだまだ出来てないってことなんですね。
とても勉強になりました。気長に練習していこうと思います。
こんばんは、柴の10歳と暮らしてきます!他のわんちゃんにお散歩で出会うと吠えちゃうことが多いです!この動画を見て1週間一緒に試してみようと思いました。ちなみに練習中に伏せポーズでずっと注目してきたらどう対処するべきですか…??
いつも動画をご覧いただき、ありがとうございます(^_-)-☆
チャンネル登録と高評価ボタンをよろしくお願い致します♪
日本中の飼い主様とワンちゃんが幸せになれるお手伝いをさせていただきたいので、
僕が持っているノウハウや知識をこのチャンネルで全部出していきます☆
お気軽に感想をコメント欄にご記入下さい♪
お散歩の時、人や犬に吠えまくって他のわんちゃんを噛んでしまったたこともあります。本気では無いにしろ他のわんちゃんを噛むのは絶対駄目な事なので駄目!と言っているのですが興奮しまくって全く私の声を聞いていません。。抱き上げると手を噛んできます。家では絶対そんな事しない子なのでどうすればいいのか分からずもう4歳になってしまいます。いつも家ではフリーで小型犬なのでお散歩は頻繁にしていないのですが、散歩にいくときは人のいない夜しか行けません。でも走るのが大好きなので公園でたくさん走らせてあげたいです。
この方法でも治りますでしょうか…?
散歩中や外ではキョロキョロとして、怖がりな子で吠えたりします。もうすぐで1歳です。
褒めても余裕がない感じで、おやつも食べません。
その場合は、どのようにしたら良いでしょうか?
家のシュナは、今2歳なんですが
小さい時からよく鳴いたので
あまり散歩に連れて行けなかったんです💦💦
でも コロナの期間に散歩慣れをさせようと 今頑張っているのですが、
外だとおやつを食べないんです〜
どうしたら良いでしょうか😭
4ヶ月になったばかりの子犬で、まだ警戒吠えはないのですが、散歩中に立ちどまって構ってくれた人が立ち去っていく時に、もっと構ってほしいのかその人の後ろ姿に向かって「キャンキャン!」と悲鳴のように鳴きます。
また、出会った他の犬と挨拶した後に、犬の周りをぴょんぴょん駆け回りながら興奮したように「ワン!」と吠えることがあります。
リードをぐっと引いて「だめ」と叱っていましたが、こういった場合はどのように対処すればいいでしょうか?
はじめまして。
園長先生の幼稚園、とても羨ましく思いながらいつも動画で勉強させていただいております。
今までの散歩は、パワフルなBC3歳♂を『疲れさせる』ことばかり考えていたような気がします。
今回、穏やかな時間を過ごすお散歩を初めて気づかせて頂いて、早速試してみたところ、少しずつ吠えの改善が見られるようになりました。
愛犬もとても楽しかったようで、2日目からは自分からベンチに行こうよと誘ってくるほどでした。
最近はそこでゆっくり朝ごはんタイムにしたりしています。
BCはなんでもすぐ覚えてくれてついつい嬉しくなり、外国の通販のようなテンションになってしまいます。
なるべく自分を抑えて抑えて、園長先生の「偉いね~」を真似るようにしてみました。
明日のプレミア公開リマインダー🔛しました。楽しみです🐕
いつもためになる動画、ありがとうございます😊実践してみたいと思います!