(U^ω^)わんわんお!
※流れる映像がショッキングに感じる方もいると思いますのでご注意ください。
※音声が不安定です。小さい音と大きい音が混じっています。ご注意ください。
ケアマネージャーの方から相談を受けて伺った現場。この家庭は80代の母親が認知症で、50代の息子は半身不随という事情があります。この家の中では犬6頭が飼われています。飼い主の男性から犬が逃げたという電話があったので現場へむかいました。
▼にゃいるどはーとの動画は説明欄から↓
■猫の多頭飼育崩壊の現場(2020年4月)
■犬の多頭飼育崩壊から保護施設への道
■前回のセミナーの様子
■大阪・猫25匹…多頭飼育崩壊寸前
■猫トリビア・豆知識
■にゃいるどはーとの動画イッキ見
https://www.youtube.com/playlist?list=PLS4M7yDGSyS4uG7fzLNLOKBDoyFHy3zq6
#ご支援していただける方は説明欄から↓
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
にゃいるどはーとはNPO法人ですが助成金などは一切無く、すべて皆様方からのご支援金で運営されております。 そんな温かいご支援のおかげで今も活動を続けることができています。 まことにありがとうございます。 ご支援金は猫達のために、大事に大事に使わせていただいております。
手を差し伸べるべき猫はまだまだたくさんいる状況です。 どうか、にゃいるどはーとの活動継続の為、さらなる邁進の為、 皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 また、お振込みいただいたことはブログにてご報告させていただきます。
■にゃいるどはーと公式HP ご支援のお願い
■代表東江ルミ子 ブログ
https://ameblo.jp/rumi31041018/
■にゃいるどはーと公式HP
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
大変な問題ですね、小さい頃ポメ飼ってましたが、興味心旺盛で、よく吠えるので、しつけができてないと、やりたい放題だし、友達がダックス飼ってましたが、慣れるまでよく吠えます、いまのご主人さんには可愛そうですが、引きとってもらって、里親さんみっけて、しつけなどしつかりしてもらい、幸せになってもらいたいですね、
道路に飛び出してなくて本当に良かったです。
この飼い主さんは2頭は残したいと仰ってましたが…💧
残した2頭が逃げ出さない保証など無いのに…ご自身で追いかけられない状態で2頭は厳しいのではないかと不安に思います。
道路に飛び出してしまい万が一を考えると本当に怖いですね…。
今の宅配便は、玄関の横に置いて下さいと貼り紙をするか、又は宅配便の会社に置き配をお願いすると良いと思います。私は、足が痛いので置いて行って貰ってます。この飼い主に面倒を見る伸ばした無理なの出番ないでしょうか?ワンちゃん達が、脱走をしても追いかけられないのでは、ワンちゃん達が事故に合ってしまい心配です。いつも、いろんないろいろな方達の動物の危機の対応をありがとうございます。
これは、難しい問題ですね…。
お世話出来ないにしても、少なからず犬に癒されてるご主人様とそのお母様がいらっしゃる。
犬の幸せか、ご主人様の幸せか…。
でも、世話ができない状態は…。
私にはわかりません😭
お忙しいでしょうに、このような件で出動しなければならないのですね…
てっきり家に2匹ともいない状態かと思いますよね…
ひとまず、無事でいてくれて安堵しました😢
相手の家庭状況や考え方や性格も踏まえながら、それに合った対応もしなければならないしで、体力どころか本当に神経も使いまくる事でしょう😢
東江様、お体どうぞご自愛下さいね😢
宅急便と書いてしまうとヤマトになってしまいます。宅配業者と書いてもらう方がいいと思います。でも道路に出なくて良かったですね。
無事で良かったです。昨日からここ見始めたとこでした。ゴンちゃんにハナちゃんめちゃニコニコ人懐っこいですね。可愛い。ゴンちゃんはこの間もキチンとお座りしてちゃんと目を見てましたね。飼い主さんも不自由ながら愛情注いでるのはワンコ見たら伝わります。うちも18歳の子を最後は2年間老犬介護しながら看取りましたが1匹でもお世話は大変です。飼い主さんも全部手放すの寂しい気持ちもわかるし。どうにかいい方向にいく事を祈ってます。
初めまして🙂動画拝見させて頂いています。とても真似出来ない動物達を保護している様子を見て頭が下がります😥我が家にポメラニアンがいます。4代目です。35年間の間それぞれ、人生を全うし沢山の思い出を残して虹の橋🌈に見送りました。中には訳ありの保護犬も居ました。今拝見させて頂いています、ポメラニアン、ダックスちゃん達、愛情に飢えている様ですね🥺幸せになれるように応援させてくたさい😊
いつもご苦労さまです。確か宅配便は今はコロナ騒ぎなってからは『置き配』と言って対面しないで玄関の前に置いてくれたりしますよ。
でも飼い主さん身体不自由だから中入って玄関置いて貰ってちゃんと閉める様に言って貼り紙もしとくのがいいのかな。
皆んな人懐っこくて可愛いですね。飼い主さんが可愛がってて寂しい気持ちも解るけど6匹は流石に無理だから、1匹だけ残して、行政の色んなサービスや民間のペットサービスを利用しながらどうにか出来ないかな。と思いました。難しい問題ですね。。。
正直、飼ってる数が多過ぎだと思うので、飼い主様には気の毒ですが、保護したほうがいいと思うんですが…
飼い主の方は、これだけの犬のお世話出来ないと
見ましたが、これからも大丈夫なのですか?
犬も人も幸せでないと、不幸ですよね。
はじめまして。最近、動画を拝見しております。
先ほど、amazon欲しいものリストより、金のだしカップ12個セット×3個を送らせて頂きました。メッセージ欄に緊急の文字がありましたので、こちらを選ばせて頂きました。明日、玄関先に置き配として到着予定です。
東江さんには本当に頭が下がります。 私達は4人家族で全員社会人です。犬が大好きなんで出来れば多頭飼いしたいです。でも責任を持って育てるとなると費用もかかるので簡単には飼えません。 小さくても命があるのですから。 好きだから、カワイイからだけでは動物を飼ってもらいたくないです。
人間のエゴで 動物を飼う それ自体が人間の罪
保健所で ガス殺される苦しさ それを考えただけで 可愛いからこそ 好きだからこそ 飼わない
という人間の信念 持って欲しい
ペットショップ廃止 ガス殺廃止
人間が飼わなければ 自然にペットショップも無くなるんだろうけど…。
責任を持って 飼って欲しい‼️
みんな保護したいくらい トリミングもしてないから 爪も伸び放題でしょうね。この子達の幸せを考えると全頭保護が良いと思います。自分のエゴで飼うのは間違っています。
他の動画も拝見させていただいてますが、最初から「犬や猫がかわいそうだから全部連れて行く!」と東江さんは無理矢理なやり方をしてないように感じます。たぶん、間違っているとはいえ、飼い主が愛情を持っていると感じているからかな、と。
最終的な目標は全頭保護であるからこそ、まずは飼い主との信頼関係を築こうとしている段階と感じます。「面倒見られないでしょ、そんな身体で。全部連れていく」と最初からやっていたら、頑なに拒否されて一頭も保護できないケースもあったりしますので。東江さんなりの考えがあって進めていくので、私は安心しています。
※こちら動画に関連する動画です。
背景をお知りになりたい方はご覧ください。
■#101【ケアマネから相談】80代母は認知症 50代息子は半身不随の家庭【犬6頭】
https://youtu.be/W6AR-kaNnSI
■#102【なぜ犬6頭飼う?】ケアマネに聞いた…認知症の母抱える 半身不随の男性
https://youtu.be/Vk6WuldcU9c
足の骨が細いポメラニアンがテーブルの上から飛び降りてるのがヒヤヒヤもんです💦 まだ若いから無事なのかもしれないけど、こんなに可愛い顔してる子たちが環境良くない場所で暮らしてるのは残酷です。お水が欲しいこともわからない飼い主さんは手放す決心をして欲しいです。
こんなにたくさんの「ワンちゃん」を飼っている飼い主さんも、大変ですよね。でも「ワンちゃん、助けてください」や「ネコチャンを助けてください」と依頼を受ける「にゃいるどハート」さんも大変ですよね。お年寄りの方が(元気なうちに)なるべく、自己責任でワンちゃん達の事をしっかりとみててほしいですよね。皆さん、大変お疲れ様でした。
にゃいるどはーとさまは保護団体ですので心配はしていませんが、
里親に出して時々会いにくる条件は厳しいと思います。
譲渡できる範囲も狭くなってしまいますし、里親さんも過度な干渉は嫌がります。せっかく里親さんとの生活が安定し始めたとしても、前の飼い主さんと会わせたらわんちゃんは混乱してしまいます。
私も保護犬の里親になりました。そんな条件の募集があったら絶対嫌ですね。もし言われたら自分の都合で手放すのに身勝手だなと思います。やっぱり返して欲しいと言われたり、トラブルも怖いので。