【元保護犬】初めて靴を履いてみたら・・・(防災グッズの紹介もあり)【カニンヘンダックス えびすの日常】♯33

(U^ω^)わんわんお!

えびすを引き取った時に、防災グッズも用意しました。
今回は、防災グッズの紹介も兼ねて、えびすが初めて靴を履いた時の反応をお届けします。
地震や台風、水害など何が起こるかわからない時代なので、愛犬の備えも重要です。

Instagram
https://instagram.com/ebisu1009

twitter

【えびすとの出会いの動画はコチラ↓】

【チャンネル登録はコチラ↓】
https://www.youtube.com/channel/UCS_0DMoqhPOiCxx3iuvNX6A

🐶えびす🐶
生年月日:2013年10月9日
犬種:カニンヘンダックスフンド レッド ロングヘアー
性別:女の子♀(元繁殖犬で元保護犬)
性格:おっとりしていておとなしい
見た目:優しいお顔 とにかくかわいい
【お伝えしたい事】
えびすを見ていただき、保護犬のかわいさや愛おしさを知っていただきたいです。
わんちゃんとの暮らしをお考えの際には、【保護犬】という選択肢を持っていただければ本望です。

#カニンヘンダックスフンド #カニンヘンダックス #保護犬 #靴 ♯防災グッズ

BGM by Epidemic Sound

19 COMMENTS

SolaSydの時間

ほんとに笑っっちゃいけないけど
笑っちゃいました〜😅
有事のときにこの歩き方で皆を和ませてあげられそう😊
本人は嫌なんでしょうね〜
何すんのよ〜プンプン!ですね😅

返信する
ラポラポ

こんにちは🌞
えびすちゃん用の防犯グッズ…完璧ですね🐶👍
我が家もえびす家と同じ感じですよ~🐶👜
靴…笑えますよね😀イヤ…大爆笑しました🤣
ワンちゃんて靴や靴下を履くと制御不能になったロボットみたいな動きになっちゃいますよね🤖💦
我が家のダックスが初めて靴下に挑戦した時はビックリしすぎてバク転してました🐶🌀
さすがに危ないので即脱がせましたけど🐶💦
えびすちゃんが軽快に歩けるようになるといいですね🐶🐾
えびすちゃん…今日も癒しをありがとう🐶💕

返信する
den den 8313

こうなっちゃうんですよねー
靴下みたいに薄いものでも
可哀想だけど笑っちゃうのです
こういう事まで備えてもらってるわんこちゃんは少ないのでは?えびすちゃん幸せだなー❤️

返信する
増山美香子

パパさんとママさんの気持ち良~~くわかるけど、靴履くとえびすちゃんも歩けないよね😅笑っちゃ悪いけど、大笑いしちゃった(笑)🤣やっぱ、えびすちゃんはパパの背中に背負ってもらおうよ😁👍

返信する
Hit Kanai

(笑)ごめんなさいえびすちゃん❕
あまりに可愛くて つい声を出して笑ってしまいました😋
でも大事な事ですよね❗
私もハッとしました❗大事なワンコの防災準備してない😲
すぐにでもやらなくては!
パパさんママさん 気づかせてくれてありがとうございます😅

返信する
エールailes

えびちゃん、ママさん、パパさん、こんにちは!
(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
お靴履いたらなるなる笑
防災グッズ、ステキですね!
何かあった時の為に作っておくのは良いと思います♡♡
お洋服も可愛い〜早くお靴慣れるといいね!
寒くなってきたので皆様ご自愛くださいますように♡♡

返信する
kaede ootuki

こんにちは😀
えびちゃん、防災グッズ揃えてもらって安心だね🤗本当に
グッズを使わない日が来ない事を願います🙏ペット同行避難も自治体によってそれぞれ違うのとまだまだペットの防災は現状では遅れているように思います🤔
でも…えびちゃんの靴姿😂ごめんなさい🤣笑ってはいけないと思いながら笑っちゃいました🐶
我が家も大体えびちゃんと同じようなもの+予備リード、ハーネス、愛犬手帳には毎年新しい写真(体全体が写っているもの)を貼り替えてます。後は水かな?ボランティアさんに教えて頂いて京都の水道水(疎水の水)がアルミ缶入りで災害用に販売されているのでそれを用意してます。硬水はペットには不向きだと教えて頂いたので…
今日も元気なえびちゃんに会えて良かった💖💖

返信する
ここぴあぷりん

靴は、素材的に関節が曲がりにくいような気がします😅

変な歩き方すると他の部分に負担がかかって痛めちゃう事もあるかもなので、ご注意を💦🙏

我が家では、何かで読んで、とりあえず3日はそれで生活できる分を備蓄 & ペット用バギー☺️

後、車の燃料はメーター半分を切らないようにしてます😗

燃費的にちょっぴり優しくないけど、まだまだ避難所はペット不可って所も多いので、車内避難になった時のために👍

返信する
石川久子

えびすちゃんごめんなさいm(_ _)m
靴👞姿見て大笑いしてしまいました。
えびすちゃんのことを考えてのことだからこそのですよね。💕
愛情が深いからこそ色んなことを考えて実行する‥賛成ですね👌
愛情溢れる動画ありがとう<(_ _)>ございます😄

返信する
M Yasui

これは爆笑しました🤣🤣
えびすちゃん、ふてくされるの、わかるわ〜😂慣れるのに時間がかかりそうですね😅
防災グッズ、使わなくても済む日々が続くこと…それが願いですが…自然災害の多い日本列島ですから😢

返信する
sena jiro

えびすちゃんが迷惑顔の後ろでパパさんが笑ってますね🤣
うちも、4足履かせるまでに脱げては 履かせ 大変でした。
で、歩くと 関西人ではご存知の『アホのさかた』になりました🤣🤣
結局、一度も履かず😭
えびすちゃん、大切にされてて 幸せだなぁ〜😊

返信する
8233

凄い嫌そうな顔のえびすちゃんと、必死に履かせるご主人の顔 笑笑
右後ろ足の癖が強いっっっ( ・᷄д・᷅ )

返信する
Keiko Kawaguchi

鑑札に名前や連絡先を書いて首に下げていました。防災グッズも専用のリュックに入れておいたなー。何かあれば一番に抱き上げて。守ってあげないと!ですもんね。
それにしても靴は、慣れるまで時間かかるね🤣

返信する
うめちゃんだぞ

えびちゃん、面白すぎるよ(≧▽≦)
靴なんて嫌だろうになぜか尻尾フリフリしちゃうの可愛いですね!

震災の時にパニックになってしまった私は、息子に「母ちゃんはワンコだけ守ってて!」と言われずっとワンコを抱きしめてアワアワしていたことを思い出しました😅

我が家も防災グッズ見直してみまーす。

返信する
浦恵

パパさん、ママさんの愛情はすごくわかります。災害時の備えは本当に必要ですよね。❗
えびすちゃん、 なぜこんな歩きにくいものを履かせるの。と思ってるでしょう。🐶💦おそらく、パパさんが大事に抱っこする事になるとおもいますが。😂今から慣れるといいですね。⤴

でも、笑ってはいけないと思うほど、えびすちゃんの歩き方が滑稽で😁笑ってしまいました。🙇

返信する
love peace

もう実践してたらお節介みたいなコメントになってしまうのは申し訳ないですが、私なりのペット防災の意見書きたくなったので、書きます。

避難所がペットが入れないとこもまだ多々あるので、車中泊に慣れさすといいと思います。
車時間が長いことに慣れると、もうひとつの家みたいな感覚になって、いざという時に、ペットのストレスを最小限にできて、ストレスで食事食べなくなった、みたいなことがなく、なんとかなったりします。

あと、料理ができない環境の時のために、ドライフードか缶詰も慣れさすといいかもしれません。

書きたかっただけです。えびすちゃんに災害が降りかからないことを祈ります。

返信する
氏家珠理

あははは😃パパさんママさんの、えびすちゃん思う気持ち😁出てますけど、えびすちゃん🐶めちゃ嫌そうな顔🐶使う事無い様に願います

返信する
aki moriuti

我が家のワンコにも履かせたことあるんですが、えびすちゃんみたいになってました。履かせて10分で靴に穴が開いてしまいました😢ww

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA