(U^ω^)わんわんお!
犬の引っ張り癖はいろんな問題を引き起こします。
気管虚脱や骨格を歪ませる。
吠えなどの行動も助長します。
世の中には様々な直し方が存在ますが
①楽しく歩く
②おやつに固執させない
③ストレスなく習得できる
そんな観点からロングリードでのトレーニングをお勧めしています。
立川市でトリミング・ペットホテル・ドッグフード販売を行っているドッグ ダイヤモンドです。
丁寧なトリミング
24時間完全フリーのドッグホテル
愛犬の健康の事だけを考えたグッズ販売
日本最高水準のサービスがここにあります
ホームページ
http://www.dog-diamond.com/
トリミング インスタ
https://www.instagram.com/dogdiamond_jp/
ペットホテル インスタ
https://www.instagram.com/dogdiamond_doghotel/
BGM:DOVA-SYNDROME
▶️https://dova-s.jp
SE:効果音ラボ
▶️https://soundeffect-lab.info
#犬の引っ張り癖#犬の散歩#犬のしつけ
#How to fix a dog’s pull rod #引っ張り癖 #躾
ワンチャンに主導権を握らせずにきちんと繰り返しルールを教えていくとワンチャンもしっかり理解してくれるんですね!勉強になります!
いつも投稿見ています✨犬の引っ張り癖の動画、よく見させて頂いていてできる範囲で実践しています🐶心なしか引っ張る回数が減ってきて嬉しいです☺️
何個か他の動画も見たんですが、どの子もあまり引っ張ることなくある程度躾されてるのかな?みたいな子ばかりだったので、とても参考になりました!
散歩してると俺が犬にストップされる
何だと思って振り返るとウンコしてる…
わかりやすいです。
オヤツを使った
動画が多いのでこの動画は共感してます。
引っ張り癖がなくなると問題行動、車や他のワンコに吠えたりもなくなるという事でしょうか?
新たにミニピンちゃんを飼いたくて、ミニピンちゃんの動画を拝見した後にこちらを発見しました!
今いるプードルの引っ張り癖を直そうともしていなかった事に反省しました…🥲気づけてよかったです!ありがとうございます!
実践してみましたが、引きが強すぎる(この子の3倍は引く)のと、落ち着くまでに時間がかかりすぎて、普通に歩いて往復5分の道のりが3時間弱かかりました。。
途中で諦めちゃダメだと気力で頑張りましたが心が折れそうです。
なるほどー♫よし、お散歩行こう!
普段の散歩コース 電信柱の匂い嗅ぎたい犬を優先して歩く位置変える(端に寄る)はいいこと、悪いこと?
引っ張り、人や車自転車に吠える子なんですが、吠えても怒らなくていいんでしょうか。
いなくなるまで吠え続けるので、相手側に申し訳なくて
何かに興味を持った時、人や車が来た時は止まってもそっちに行くって引っ張り、吠えまくります。
危ないし、迷惑なのでとりあえず近づいてダメ!って言うのですがこっちの声は聞こえていないです。
どのようにしたら良いですか
リードが長いので後ろから自転車が接近してきた時はハラハラしちゃいましたね。
お利口なわんちゃんですっごい可愛いwwwww
初めて拝見させていただきました!
今年からペット専門学校に通いはじめて黒ラブがパートナーになりました。この子も引っ張り癖が強い上、自分でグイグイ進んでしまい首がしまって酸欠になってしまいます。酷い時は倒れてしまうそうです…。なので下手に引っ張れず、力も強いためなかなかこの指導方が上手く行きません…。首輪は布巻きとチェーン型の2個着けで散歩を行っています。まだまだ信頼感系が築けて無いのも原因としてあると思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
長文失礼しました😣
柴犬6ヶ月です。散歩は犬主導でぐいぐいひっぱってしまいます。
早速散歩の際、家を出てから実践したのですが、吠えまくり、近所迷惑になってしまい、その日は普段通りの散歩に戻していまいました。。。
この直すトレーニングは普段の散歩とは別にトレーニング用の散歩の時間をとった方がいいのでしょうか?
または、次の散歩から引っ張り癖を治しながら時間をかけて行った方がいいのでしょうか?
散歩の途中に行うのでは犬も困ってしまいますよね?
アドバイスをいただけると嬉しいです。
ロングリードはどちらで購入できますでしょうか