ヘリウムガス吸って犬の名前を呼ぶと・・・Animals react when the keeper’s voice changes

(U^ω^)わんわんお!

今回はYouTubeでは定番のヘリウムガスを使った検証をしてみました!!

動物によっては声の音程や喋り方などで認識をしている動物たちがいます。
バイオパークにいるそれらの動物たちは、いつもの担当者がヘリウムガスを吸ったら違和感を感じるのか!?

▼長崎バイオパークの公式HPはこちら!
http://www.biopark.co.jp
▼長崎バイオパークのLINEはこちら!
https://timeline.line.me/user/_dXFCuj6dBnKJWH3juMDaHNT0xm_r_YCGN_97JhI
▼長崎バイオパークのLINE友達になってね!
https://lin.ee/k5hVaAW
▼長崎バイオパークの公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/ngsbiopark/?hl=ja
▼小動物施設PAWの公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/paw_ngsbio/
▼長崎バイオパークの公式TikTokはこちら!
https://www.tiktok.com/@nagasakibiopark?lang=ja-JP
▼長崎バイオパークの公式Twitterはこちら!
https://twitter.com/ngsbiopark?s=20

24 COMMENTS

centigirl

You’re the best zoo channel, this was really fun 🤣 This is also the first time I heard a parrot talk in Japanese, so cute

返信する
ネココニャン

最後の距離感下手すぎなレイちゃんに全ての可愛さが持っていかれました😂

返信する
tan tan

声が変わると「あれって」なるんですねφ(・ω・*)フムフム…皆、可愛い💕

返信する
to. gy

山本さんが一番楽しそうwww
あとぴーちゃんの「コンチャッ」と距離感取れないレイちゃんがツボ🤣

返信する
ゆうたん

ヘリウム吸った後の、山本普通にツボる!で笑いました☺️癒されました

返信する
しろすけ

ヘリウムガスを吸っても、動物達の反応はあまり変わらない気がしました。
人の匂いとか、見た目で判断しているのかな❓
でも、こう言う実験は楽しいですね~☺️

返信する
fugubottyann88

距離感下手すぎレイちゃん🤣🤣🤣 やっぱりでも、きちんと山本さんの声とか聴いているから、一瞬誰?って感じに
なりますね。ヘリウムガスなくても、笑えました😂🤣😂🤣😍

返信する
ゆうこ

ヘリウム吸うと声が変わるんですね。
山本さんの声が変わったら皆、驚いた👀‼️感じでしたね。今度は春岡さんにもやってもらいましょう

返信する
chiruchiru_michiru

山本さんが楽しそうでなによりです😆
最後のレイちゃん、下の枝に届くと思ったのかな🤣確かに距離感ヘタでしたねー

返信する
まんまるアニマル mammal animal

鳥さん可愛いー!コンチャッ🤣
ワンちゃんは耳も鼻も良いので悩んでいるのかもしれないですね😁😁

返信する
いけちゃん

山本さんにつられて笑ってしまいました😂動物さんたちも安定に可愛かったです🥰

返信する
sweetest1125

面白かった~!山本さんが絡むとだいたい想定外の可笑しさになりますね🤣
レイちゃんのあの可愛い声、何かに似てると思ってたけど、ヘリウム吸った後だったんですね🤭
距離感なしもホント可愛い(///∇///)

返信する
しょこショコラ

声が変わっても大好きなんですね✨大きなわんこさんたちが可愛すぎます!

返信する
もちもちおもち

以前の動画でマスク被っただけの山本さんにも寄って行ってたから、声だけ変わっても反応変わらないんじゃ?と思ってたら、メイちゃんが不思議そうな顔してましたね✨
レイちゃんがヘリウムガス吸ってるみたいな声は、たしかにー!って納得しました。
なんとなく聞いたことのあるような気がしてたのはヘリウム声だったのか…💡
足が届かなくてバタバタするレイちゃんの足が好きです😂

返信する
?らいつぃ

真っ黒!おっきい!可愛い!!
完全に猫派なんだけど、こういうの見るとワンコに心が動く…☺️

返信する
amaguri530

動物たちも確かに可愛いんだけど、いざヘリウムガス吸ったら笑いを堪えられなかったお兄さんも可愛いもんだからさらに幸せな空間が出来上がってる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA