初めての犬の整体で驚きの連続!【シニア犬ケア】

(U^ω^)わんわんお!

//
初めての犬の整体に行ったら驚きの連続!

この動画で学べる事

✅犬の整体って何する?
✅安全な犬の抱っこの仕方
✅スリングの注意点
✅初めて犬の整体に行く時の覚悟

ちょっと長めの動画なので
真面目にシニア犬ケアについて知りたい方にオススメ!

この施術は下記の動物病院の先生による施術です↓

ベルヴェット動物病院 犬の整体屋さん
https://hakua.tokyo/chiropractic.html

// チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UChJsfzRcQd4llUwzocL3j3Q?sub_confirmation=1

//『愛犬との時間を週30時間以上増やす無料動画』プレゼント中🎁
https://www.simpledoglife.com/free-video

// 楽天ROOM オススメの愛用品
https://room.rakuten.co.jp/simpledoglife/

// 動物に優しいヴィーガンの愛犬グッズや環境に優しいエコグッズを展開中のネットショップ
https://shop.simpledoglife.com/

// ABOUT

Simple Dog Life のホリスティックケア・カウンセラーYukoです。
毎週愛犬のお役立ち情報を発信してます。

主なトピックス↓

◆愛犬の病院選び、病気、食事、ダイエットなどの健康情報

◆愛犬との時間を倍増させるノウハウ

◆愛犬と一緒に楽しめるレストラン、旅行などのレクリエーション情報

◆シニア犬お役立ち情報

◆愛犬生活の日常 VLOG

//愛しい毛むくじゃら娘たち

リオ娘 15歳 ミニチュアダックスフンド 約4.5kg

マイティ娘1歳 カニンヘン→ミニチュアダックスフンド 約4.1kg

// WATCH NEXT 人気動画トップ10

【人気No. 1】ダックスを飼う前に知りたかった10の事

【人気No.2】激安!犬のオムツの作り方 不器用な私でもできた!

【人気No.3】犬の手作り食の作り方 簡単!料理嫌いな私でもできる!

【人気No.4】【犬のダイエット】6kgの小太りダックスが4.5kgに激変!

【人気No.5】ダックスあるある7つ

【人気No.6】子犬を育てる 恐怖の初日!【カニンヘンダックス】

【人気No.7】初めての肛門絞り【失敗談】

【人気No.8】辛い犬の痒みが治った!

【人気No.9】ダックスの赤ちゃんがやってきた!【カニンヘンダックス】

【人気No.10】愛犬10の老化のサイン 見た目が可愛くても確実に老化してる

// PRESENT

『愛犬との貴重な時間を週30時間以上増やす』動画を無料でゲット🎁
今だけ!

https://www.simpledoglife.com/free-video

// SNS
Facebook https://www.facebook.com/simpledoglife/
Instagram https://www.instagram.com/teamsimpledoglife/
Twitter https://twitter.com/YukoIwase

// STORY

私の愛犬生活を180度変えた出来事。

ミニチュアダックスの愛犬リオ娘が8歳の時、
突然の黄疸症状を発した年末の12月28日でした。

目が黄色い、尿もいつもよりオレンジ色のような。
病院に電話すると『直ぐに連れて来て下さい』と。

獣医さん
『即入院してください。場合によっては命に関わる危険な状態です。』

津波のように押し寄せてくる不安と、
リオを失ってしまうリスクがあるという
今まで感じだこのない恐怖感に襲われ涙が止まらなくなりました。

人目もはばからず号泣して一人で帰った日、鮮明に覚えています。
今までずっと元気だったのに、、、

元気が当たり前だと思っていた。。。

初めての入院、初めての手術で何が何だか分からず、
ただただ毎日祈り、心配で毎日お見舞いに行き、
見守るしかできない中
幸い2週間後に退院することができました。

それから毎月の通院、血液検査、お薬の投与が1年以上続き、
『リオに何がしてあげられるのか?』と、真剣に考えるように。

何より学んだことは、
『リオと一緒に居られるのは決して当たり前ではない。
特別で貴重な時間であり、そして悲しいかな限りがある』という事。

以来、様々な情報を調べ、学び、
あの日からリオと一緒に成長しています。

愛犬のことを想えば、想うほど心配や不安出てきますよね?

そういった悩みを心許せる愛犬家仲間と共有し、
一緒に学び、成長し、笑い、
そして愛犬との限られた時間を
もっと笑顔に、もっと心地良く、もっと豊かなものにしていきたい!

愛犬は可愛いくて仕方がない、愛おしい娘、息子、我が子。

同じ価値観を持つあなた、
一緒に大笑いし、
時に一緒に泣けるような心許せる愛犬家仲間と強い絆、
生涯の友人をSimple Dog Life コミュニティでつくっていきませんか?

ホリスティックケア・カウンセラー Yuko Iwase

// CONTACT

お問い合わせは、happyhelper@simpledoglife.comまでご連絡ください。

#犬の整体 #シニア犬ケア #老犬

53 COMMENTS

Simple Dog Life

先生が教えてくれた内容で
これは気をつけてみようと思った事は何ですか?
コメント欄で教えてください❤️

【お詫びと修正】
動画のベルヴェット動物病院様のアルファベットのスペルは
正しくはBELLVETになります。

返信する
Purin♡

リオちゃん頑張りましたね😭❤️
見てるママさんもお辛かったですね😭
でも整体凄すぎます😆‼️
沢山勉強になりました🤗❤️
抱っこやオモチャやジャンプ全部NGな事ばかりしてましたので、今から改善していきたいと思いました😣💓💕

返信する
まさ

こんにちは、お久しぶりです。

リオちゃんの頑張りすごいですね!

同じダックスを飼う身としては我に変える事がたくさんありました。
動画ありがとうございます。

東京と札幌しかないのが残念です。
うちももう7歳だし、行ってみたいです🥲

返信する
tomohey3 f

夢中で観てました😭うちの子もヘルニアを2回やっているので…今ブルブルと首を振ることがあまりできません。
ワンちゃんは痛いところがあっても我慢して元気を見せてくれてるんだなと改めて思いました。
辛いのにママさんもリオちゃんも頑張りましたね!少しでも楽になってもらえればと思います。お疲れ様でした。
ありがとうございました。

返信する
Princess the Dachshund

リオちゃん頑張ったね😭ママさんも大変でしたよね😵‍💫とにかくジャンプするのがよくないのがわかりました。犬の整体も効果的だと言う事もわかりました。いつもありがとうございます😊

返信する
Eriko Kawai

この施術の仕方、どうなんでしょう? うちも整体行っていますが、こんな嫌がらないし、気持ちよくて寝てしまいますよ。 この様な施術の仕方、ワンちゃんにとってはストレスでしかないですよね。可愛そうで観てられないので冒頭だけで見終えました。 アプシリエの櫻井先生のマッサージを参考にされたらいかがでしょうか?

返信する
詫助

これは、なんと言ってますか?
先生「わん!って言ってますね」って返答の方が個人的には素直で好意もてる笑

返信する
じーじょ

私も大分前に犬の整体について知る機会があって
こういった抱き方のことなんかも知る機会もあったので
散歩や買い物に一緒に来ている間違った抱き方でかかえられてるワンちゃん達を見ながら
「あなたのご主人は最悪だね。拷問をあなたにしているようなものだよね」

と思うようになりました。
世の中の9割の飼い主は
ただシモの世話と餌だけやってりゃいいとしか思ってないような飼い主しかいませんもんね

返信する
くまくま

施術代は、やはり高いのでしょうか?人間並みだったら、我が家の愛犬も連れていこうかなと思いまして。

返信する
富ちゃんねる

リオちゃんお疲れ様でした。
老化は止められないと思いますが治療後の具合は良くなりましたか?

返信する
78星雲 M

正にゴットハンドですねぇ~😉👍‼️
さすがです👏😄👏😄この様な技術を持った獣医師を沢山、養成して欲しいもんです。

返信する
堀水清

ダックスフンドのような犬は腰の負担が特に大きいのでこれから気を付けて
養生してあげて下さい。獣医師の整体技術を初めて知りました。

返信する
まんさ ささ

人間でも凝りがあるときは痛くてそのズレが戻ると押されても痛くないから道理には叶ってるけどワンちゃんが鳴いたら飼い主さんは心配ですよね

返信する
孔明

うちのダックスも、先生にヘルニアでお世話になったよ。先生のおかげでちゃんと歩けるようになった。

返信する
A−as

うちのヨークシャーテリアは小さい頃から後ろ足が悪くて今となれば引きづって歩くようになりました。もし近くにこの先生がいたら是非見てもらいたいと思った🥲こういう先生がもっと増えて欲しい。通い続けたら効果凄く出そう!人間と同じで整体、通い続けた方が良さそうですね!

返信する
Cうっちー

うちのダックスちゃん、ヘルニアなったり
腫瘍できて手術したりでちょっとずつ弱って
13歳で旅立ってしまったけど、この動画見て
もっとしてあげられることが沢山あったんやなぁと少し後悔。
犬の整体の存在すら意識したことなかった。
ある程度の知識は身に付けて飼わなきゃダメですよね。
もっと幸せにしてあげたかった。

返信する
めめめめ

人間の整体とかあたりはずれあるからちょっとそこも考えちゃうけど先生信頼するしかないよなぁ、、、と思った。

でもギリギリ噛まないくらいのライン狙って限界まで治す技術すごいよね

返信する
たらみのゼリーおいしい

かわいいくて綺麗な子ですね!飼い主さんが大切に育てて来たのが伝わります。整体の方は先生の説明も納得が行くし怪しい方ではないのかなとは思うので、わんちゃんの回復を祈りたいですね。

返信する
れんこん大名

触診だとめちゃくちゃ鳴いてたのに治療し出すと不安ながらも大人しく治療受けてるところに犬の知性を感じる

返信する
MOTOI AMI

こんなに簡単にずれていた骨を、戻すことができるんですね。びっくりしました。
これによりまた健康で楽しいお散歩ができるようになる事は何よりも幸せなことですね。  先生の技術にブラボー🗽

返信する
Hororo kun

専門学校の先生になってほしいぐらいすごい技術ですね!
僕の通ってる専門学校は看護で整体に関しても本格的に勉強とかするのでこの先生に教えてもらいたいくらいです!()

返信する
ねこまる

最初のときより整体したら
痛がってないから良くなったんだね
わんちゃんにとっては、
なかなか体験できないことだから
びっくりしちゃうよね。
人間でも思わず声出ちゃうのに

返信する
ききき

可愛いワンちゃんすぎる、、、なくなったうちの犬に似てる可愛い、、、元気なってね😭

返信する
漂う海月

7:48 「それを戻すのが技術です」
すごくグッとくる言葉でした。
ワンちゃんも早く良くなりますよう。

返信する
puni Sakaki

家もダックス飼ってるので、腰に負担が掛からないように気をつけたいと思います。
おもちゃの適正サイズのお話はとても勉強になりました!
リオちゃん、凄く綺麗なダックスで癒されます☺️

返信する
Tokyo go

他所様のワンちゃんでも冒頭は観てて辛い気持ちになってしまった
自分の家の子なら出来ることなら代わってあげたいと思ってしまう

返信する
今村真子

綺麗な毛並みと噛まない優しさと穏やかなお顔、飼い主さんにいっぱい愛されて大事に過ごしてたのが伝わる、、、

返信する
昏睡

16歳⁉️若々しくてびっくりしました、自分でしっかり立っているし、目もキラキラしててすごいですね!これからも元気に長生きしますように!

返信する
首なし芳一

毛並みがフワッフワで毛艶もとぅるとぅるな最高愛されわんちゃん…
かわいい…

返信する
とも

みるみる大人しくなってるのは凄いなぁ!
ワンチャンも先生の治したいって気持ちが伝わってるんですね!

返信する
奥歯

ダックスは特に頚椎傷めやすいもんねぇ…体高低いから上向くことも多くて首に負担もかかるだろうし。確かに体の左側の動かし方、後ろも前も癖があるというか力が入りにくそう。
でも痛くても噛まずに耐えててお利口さんすぎる!単に嫌な事されてるんじゃないってことは何となく分かってそうだね。
飼い主さんもワンちゃんも頑張れ〜!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA