(U^ω^)わんわんお!
【小型・中型犬 マンション飼育編】
※一般的な基準ではありません。
あくまで経験上の私見です
ちなみに飼いやすい犬種5位以下は
6位 パピヨン
7位 ミニチュアダックス
8位 キャバリア
9位 ミニチュアシュナウザー
10位 パグ
※動画中で話せなかった私がペットショップを辞めた理由
2013年頃、数か所で悪徳ブリーダーが劣悪な環境でパピオンを繁殖させ一時多くの弱い子が市場に出回りました。店舗に買ってもらえない子や店に来てすぐに死んでしまったり。
売れ残った子は再び繁殖に回されたり、、、
その子孫が未だに出回っていると思うといたたまれません。
その事が引き金になりペットショップを辞めました。
ちなみに当時店に来てすぐに死にかけていた子を今私が飼っています。なんとか一命を取り留めましたが成犬であるにも関わらず1.5キロにもみたりませんが元気に生きています。
動画中の白黒パピヨンです。
全てがそうではありませんが大切なワンちゃんはペットショップではなく海外では当たり前の様にブリーダーより直接譲ってもらう事をお勧めします。
#飼うのが難しい室内犬
#飼いやすい犬
#飼いにくい犬
#飼いにくい室内犬ランキング
#飼いやすい犬ランキング
#ペットショップオーナーが教える
#プロが教える飼いにくい犬
#プロが教える飼いにくい犬
#世界一獰猛な犬
#絶対飼ってはいけない犬
#チベタンマスティフ
#サウンド360チャンネル
#Easy-to-keep dog
#a dog that is hard to keep
#Easy-to-keep dog ranking
#Pet shop owner teaches
#a dog that is difficult to keep taught by a professional
#a dog that is difficult to keep taught by a professional
#The most ferocious dog in the world
a dog that should never be kept
◆サウンド360チャンネル◆
https://www.youtube.com/channel/UCJ2TTHRWyQeEWssHePMJwMw
Tameyasu No.6 Papillon
7. Miniature Ducks
8th Cavalier
9. Miniature Schnauzer
10th Pug
I couldn’t talk about papillon in the video.
Around 2013, unscrupulous breeders bred papion in poor environments in several places, and many weak children briefly hit the market.
It is not discouraged to think that the descendant is still on the market.
※The reason why I quit the pet shop because I couldn’t talk in the video
Around 2013, corrupt breeders breeded Papion in an inferior environment in several places, and many weak children were on the market for a while. Children who can’t buy it at the store or die as soon as they come to the store.
Unsold children will be re-breed…
I can’t stand thinking that the descendants are still on the market.
That triggered me and quit the pet shop.
By the way, I now have a child who was dying as soon as I came to the store at that time. I managed to save my life, but even though I’m an adult dog, I don’t see 1.5 kilograms, but I’m living well.
It’s a black and white papillon in the video.
Not everything is like that, but I recommend that you give an important dog directly from a breeder instead of a pet shop.
基本的に狩猟犬など本能的な部分はありますが愛情を持ってしつけをキチンとすればどの犬種でも飼えると思いますよ!
プードルなど巻毛の犬種は毛が抜けにくいので確かに飼いやすいと思います。
飼いにくい犬種第三位にビーグルが入るのならばジャックラッセルテリアも飼いにくい犬種ランキングに入るかと思ってました
あくまでも個人的な感想です
ビーグルは、体力お化けで大変でした。
それを除けばお利口さん。大切な家族でした。
どの犬種を飼うにしても、命を預かるのだから大変だと思います。
色んな人がいるのと一緒で、飼いやすいか飼いにくいかはそれぞれの犬による。あとは飼育環境と飼い主次第。
マンション飼いの話とすると、
概ね同意です。
シーズーは高齢者が甘やかすリスクが高いのもわかります。
ヨーキーは外務省の小和田元事務次官も飼っていました。
ビーグルやんちゃで可愛いよ。
躾は大変でした。お利口です。
ボーダー飼ってたけどすごく飼いやすかった。じっと目をみて言ってることをちゃんと聞こうとしてくれるし理解しようとしてくれる。
驚くほど覚えるのが早い。子犬の頃からとにかく頭が良くて、楽だなーって思った。
個体差あるにしても、みんな共通して子犬の時期のお世話は特に大変だよね…
2年くらい経ったらやっと落ち着いてくるってよく聞くし、若い人の2年って長く感じるから、飼うにしてもやっぱり金銭的余裕と心の余裕がある歳(人間)になってからのほうがいいと思う
プードルかってるし職場でカットしたけどはサマーカットにすれば毛は問題ないし、ブラッシングは慣れさせたらいい子にしてくれます。ブラッシングもコミュニケーションの一環ですよ
小型犬でも大型犬でも育てかた次第で凶暴になるので、犬種もそうだけど飼い主の育てかた次第だと思います
ずっと観ていたら、おもしろかった。ネコ編も、お願いします。
どんな生き物も飼ったらちゃんと育てる事。飼いにくいとか考える前に、貴方がどれだけ犬達に愛情を与えられるかだと思う(*^^*)
ペットじゃなくて、家族って言う意識を持つ事が一番大事かもしれない(ФωФ)
そして出来るだけ、ショップではなく保護施設などに居る動物達を救って頂きたい。
一匹でも殺処分を減らす為に、動物好きな皆さんのご協力が必要です(;ω;)
コーギー飼ってます! ずる賢いからイタズラ半端ないです。でも物覚えよくてきちんと躾できる方ならとても飼いやすいです(*^^*)
甘やかしてしまう飼い主さんには不向きかなー( ´•_•。)💧
大型犬を飼う時は、不用意に子供を近づけないようにした方が良いです!特に知らない子供に、大丈夫だからおいでとか言わないように!
私は小さい頃それで病院送りにされた事があるので!🥲
雑種でも…
保護犬でも…
何でもいいんだよ…
自分が飼ってる犬が…
カワイイから…
飼いやすいんだよね🤗
シーズー飼っています。頑固ですが、とても賢く躾が良く入ります。吠えないし、噛まないので、誰に会わせても安心です。うちのカット代は2ヶ月6千円前後です。
我が家のお姫様、ミニピンは、小さな頃からとてもしつけのしやすい子でした。無駄吠えや、噛むことはしないし、他の犬にもとてもフレンドリーです、やはり、個体差はあるみたいですね。
我が家で最初に迎えた犬がトイプー(♂)でしたが、お座り伏せ待てなど基本的なしつけは完璧に覚え、本当に頭がいい犬種だなぁ…しかも親バカ抜きにしても顔立ちもスタイルも完璧!と感激しましたが、なぜか行動がブッ飛んでいてバカでした。
こち亀で例えれば、見た目やお行儀のよさは中川さん、普段の行動は両さん。
この例え方を両親に言ったら、残念なことに両親も否定してくれなかった。
トイプーは飼いやすい、それは納得!でも我が家のトイプーは何かが違った…
ボーダーコリーやミニピン、コーギーとか好きな犬種が入ってました💦
子供の頃実家でポメを飼ったことあったけど小型犬でも散歩毎日で躾も大変だったから大型犬に憧れがあったけどワンコは散歩運動についていける体力も大事ですよね…大型犬ではサルーキ、ボルゾイ、ハスキー、サモエドが憧れ…
ウチにもボーダーコリーいますが、散歩の時間よりいかに家族と接するかが大事かと思います。
2歳までかなりやんちゃ娘でしたけど、今ではどこでも愛でられる位になってます
飼いやすいというより、自分の思い入れがある犬種の勉強と準備をしっかりしたほうがいいと思います!
私は小学生の頃から飼育書を読んだりしてから、大人になって飼い始めました!
1歳近くのビーグルをお迎えして1ヶ月です。かなり人懐っこくて遊ぶのも大好き!無駄吠えもないので助かってます!甘噛みとトイレは練習中です😅でも本当に本当に素直で可愛い子です💛体力あるならビーグル絶対育てがいあります!!!
1歳近くのビーグルをお迎えして1ヶ月です。かなり人懐っこくて遊ぶのも大好き!無駄吠えもないので助かってます!甘噛みとトイレは練習中です😅でも本当に本当に素直で可愛い子です💛体力あるならビーグル絶対育てがいあります!!!
1歳近くのビーグルをお迎えして1ヶ月です。かなり人懐っこくて遊ぶのも大好き!無駄吠えもないので助かってます!甘噛みとトイレは練習中です😅でも本当に本当に素直で可愛い子です💛体力あるならビーグル絶対育てがいあります!!!
昔トリマーしてました❣️
シーズーは、おとなしくて何されても平気な子と、めっちゃ噛み付く子と、はっきり分かれてましたね。
抱きごこちは柔らかくて、とっても良いんでしすよね〜☺️
ヨーキーは賢くてマルチは、おとなしい子が多かった気がします。
やはり子犬の頃からトリミングしてると
慣れてくれるのですが
成犬になって毛玉だらけで初めてトリミングするとなると暴れて大変でした。
犬もかわいそうだし、、、。
やっぱり飼い主の育て方が大事ですよね😌
嫌気がさしてペットショップ辞めたオーナーさんが素敵すぎる❤️
噛み癖のあるトイプードル知ってる(笑)
本当に飼い方で飼い主の責任!!
犬飼うの初心者で、パピヨンにしましたがめちゃくちゃ飼いやすいです!吠えないし何より賢い チワワは吠えや警戒心がすごいので飼いやすくはなさそう😔
愛情を持って接すればとか、躾がとか、その子の性格とか、言い出せばキリがない
配信者が言ってるのは犬種によってそういう傾向があるってこと
傾向の話と個体差の話をゴッチャにしないように。
トリマーです!私もトイプードル飼ってますが本当にお利口さんで律儀と言うか…飼い主にベッタリです毎日可愛くてたまらない💞その子の性格や育て方でだいぶ変わるとは思いますがコーギーとヨークシャーテリアで大人しい子はあまりみません😂ヨークシャーテリアはギャンギャン言う事多いです🫣柴犬も若い子は大人しめの子が多いですが少し歳をとっている子だと怖い子が多いかも😳何より柴さんはシャンプー嫌いな子沢山😂小さい頃からプールとかで遊んでいる子はとてもお利口さんです!手足をよく触ったり小さい頃からほんの少しでも…水に慣れさせて下さるとわんちゃんも嫌な思いしなくていいので是非どの犬種の方も少しだけでも慣れさせることしてあげるのオススメです(やり方や無理やりすると逆にトラウマになるので徐々に…🥰)