甲斐犬飼いさんの生の声を集めてみたら、色々な意味でヤバイ犬でした!【甲斐犬・柴犬】

(U^ω^)わんわんお!

今回は過去に頂いた皆様からのコメントを参考に「甲斐犬」とはどんな犬なのかしてみました☆
まだまだ今回紹介できなかったエピソードもありますので、時間のある時に作りたいと思います♪

関連動画

その場の空気を読む天才甲斐犬と全く空気が読めない柴犬

【感動】4年間守り続けた約束を破ってでも家族を身を挺して守る甲斐犬‼

甲斐犬は素晴らしいけれどオススメはしません=!

1:10 甲斐犬の身体能力の凄さ!
2:53 甲斐犬飼いさんのコメント
4:10 甲斐犬の賢さ!
4:54 甲斐犬飼いさんのコメント
6:45 甲斐犬は「気性が荒い」「警戒心が強い」って本当?
8:38 甲斐犬飼いさんのコメント
11:48 甲斐犬は家族想い
12:03 甲斐犬飼いさんのコメント
14:20 甲斐犬は上下関係を気にする?
16:23 甲斐犬はまるで○○みたい!
16:57 甲斐犬に限らず日本犬は注意が必要!
18:27  私が一番伝えたい事

エミーとハルヱとマメのラインスタンプを作りました!
https://store.line.me/stickershop/product/17379989
エミーとハルヱのラインスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/13064724/ja?ref=gnsh_stickerDetail

↓よかったらチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSMIQWyLPIHsSg8_j2Vm9qg?sub_confirmation=1
—————————————————————————————————————-
ワンコブログやってます♪

動画の裏話やその後のエピソードなど徒然に書いております
https://ameblo.jp/emyharu
—————————————————————————————————————-

【川沿いに歩く】パパのチャンネルです
https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow

メタル?【チェリー】スピッツさんごめんなさい!歌ってみた・弾いてみた・叩いてみた

Voとして参加しています♪
——————————————————————————————————————
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
以下、SNSやってます。よかったらフォローお願いします
↓↓↓
☆インスタグラム・・・https://www.instagram.com/emiharu1513/

☆twitter・・・https://twitter.com/48saworu
☆ファッションBLOG・・・https://plaza.rakuten.co.jp/shibasaworu/
☆メルカリ・・・https://www.mercari.com/jp/u/374431853/

#甲斐犬#柴犬#Vlog

37 COMMENTS

NORI

ハルを見て甲斐犬を知りましたので私の中ではハルが基本で見ちゃいます!w
色んな性格の甲斐犬が居るのを知りましたが、やっぱりハルが最高!!

返信する
knight 338

甲斐犬は本能の部分を人間がどれだけ抑えてあげることができるかが上手に飼うポイントですかね。
(どこまで人間と一緒に過ごしやすくするかという意味です)
飼うというよりも家族の一員として認めてもらえれば、こんなに頼もしい犬はいないと思います。

我が家の甲斐犬は他の犬には時たまガウガウしますが、兄弟犬は犬にも人にもフレンドリーです。
従弟犬は人にはフレンドリーだけど、犬には厳しい・・・と甲斐犬だからと決めつけるのは寂しいかな。
知り合いの、他人には懐かない甲斐犬が「背中なでて~」なんて自分に寄ってきたことがあり可愛すぎでした!

ヤンキーという表現はなんかしっくりきますね
身内には優しく、外敵には警告し、賢いし、空気を読む力もかなりあると思います。

返信する
マルチョコ

甲斐犬の良さ、注意すべき点、とてもよく纏められていて、分かりやすかったです。ありがとうございました!

返信する
柴犬 わん太玲一太結 介護と犬生を記録したCh

柴でなく 甲斐版だけど 👍47💦
惜しい(TдT)

私も ウチのコ達を見て 柴犬飼おうかなぁって 言う人に 100%勧めない(;´∀`)
ってか 止めたほうがいいですよ❣
と お止めしていますw
見ていて 和犬を躾けられなさそうな人には特に 強めにデメリットだけお伝えしています♡

返信する
七郎 荻島

今飼って居る甲斐犬の前も甲斐犬だった。
前の甲斐犬は他の犬には向かって噛みついて居たが、私には従順で指示には素直に従って居たので二代目も甲斐犬を飼う事に成った。其れが大変な間違いで、現在10歳に成るが4回噛まれた。其れも4回とも病院に1ヶ月程通院する羽目に成った。多分ビックリしての事と思うが、噛まれた側としては堪ったもではない。然し保健所送りには絶対出来ない。頭は素晴らしく良く、何でも直ぐに覚えた。お座り等は当然として、食事の時は待てと指示したら、良しを言わなければ何時までも待つ。臥せから寝んねと言うと横たわる。チュウと言うと私のほっぺたにチュウをする。それはそれは可愛いものです。
苛立って居るか居ないか見極めも必要だ。
甲斐犬を飼いたい人に一言。甲斐犬を飼う事は勧めない。小型の洋犬で甘え上手ではなく、甘える事は殆ど無い。狂暴犬と思って差し支えない。
甲斐犬の性質を熟知した者だけが飼える犬種です。

返信する
fk in japan

安倍さんがショックすぎて悲しいです😭…💦💦これからの日本が暗いです…💦💦

返信する
羽柴秀

ハルちゃんは塩対応が出来る分、ちゃんと弁えてくれてると思いますね。
気象の荒い子は塩対応するより先に吠えて威嚇します。

返信する
羽柴犬公卿

ハルちゃんは塩対応が出来る分、ちゃんと弁えてくれてると思いますね。
気象の荒い子は塩対応するより先に吠えて威嚇します。

返信する
ken赤ヘル

春惠さんが甲斐の虎🐅武田信玄なら真愛ちゃんは越後の龍🐉上杉謙信かな?笑
ところで春惠さんのその後の体調は順調でしょうか? 
僅かですが春惠さんの熱中症対策の足しにしてください🙇‍♂️
追伸
安倍元総理の訃報に落ち込んでいましたが春惠さんの動画で幾分か元気を貰えました!

返信する
みねお

お疲れさま🙇
日本犬は全体的には ハルちゃんみたいに ご主人や家族が一番だよね😃
だからよりかわいい所と対外的に難しい所が🥴
今は飼って無いけど もう一度日本犬飼いたいな。

返信する
37日本海

パパさんは、元ヤンキーって事?😄

甲斐犬の特徴、ハルヱさん、面白いし感心もしますね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🌈

ヤンキーのイントネーションが面白かったです😯✌️私はヤンキー↗︎と言います😌

返信する
M. I.

分かりますー!
ちなみにうちは伸びるリードは細く一噛みで噛みちぎるので使えなかったですねー…(遠い目)
引き取ってすぐに直径1.5センチある太いリードをアミアミプッツンされたので、伸びるリードは試す前に諦めました…
家族によって対応が違うのもめっちゃめっちゃ分かります…

ちなみに、同じ狩猟犬でも甲斐犬は四国犬や紀州犬と比べて怪我や事故は少く、歳を取るまで活躍する子が多いそうです。というのも吠えて追い立てる事はあっても、自ら噛みかかって死闘になる事が少ないからだとか。気象の荒さの根幹にあるのは警戒心や慎重さにあるのかもしれません。そういう意味では柴の方が気がよっっぽど強い気がします……
(最近うちに来た柴甲斐mixがまぁ気が強くて…元々いた甲斐兄妹が天使に見えます…昔はリトルブラックデビルなんて呼んだりしてたのに…真のデビルは柴甲斐mixの方だった…)

動画を拝見していても、ハルエちゃんが鼻にシワを寄せて牙を剥き出して本気で吠えてるシーンは少ないように思います…
トレーナーさん曰く、鼻にシワを寄せて牙を剥き、尻尾も高い位置ではなく低い位置でゆっくり振った場合は攻撃の予兆らしいです。
毛を逆立てて吠えていても、牙を剥いておらず、尻尾を振る位置も高い場合は単に興奮しているだけ。もちろん興奮から思わず軽く噛み付く(その犬にとって全力では無いだけで場合によっては事故になる)事もあるので、注意は必要ですが、甲斐犬は慎重だからか、その辺りも段階が比較的観察しやすいなと思います。
そういう意味では、柴の方が段階が無い…いきなりグワっと行く子が多いなーという印象です……。もちろん、あくまで印象でしか無いのですけど、甲斐よりも柴の方が気性が荒いというのはチラチラ耳にしますから、慎重さだとか、そうところが甲斐犬の方が勝るのかもですね。
とはいえ、そう言った性質は言い変えればお互いの関係性がしっかりしないと難しい、互いにストレスになる、という事にもなり得るので、そこが甲斐犬は初心者に向かないという部分に繋がるんでしょうね…

いつも動画楽しく拝見してます。
今回、脚力のところでマメちゃんが飛び上がれずにすってんころりんしてるの面白可愛かった…

返信する
Andrew Marcus

甲斐犬の印象は、1.賢い、2、かわいい、3.耳三角です。
将来の話ですが、先に社交的なラブラドルを飼っておいて、子犬の甲斐犬を迎えるのも一つの手かな~って思います。

返信する
pochi

パパさんが繰り返しハルちゃんが甲斐犬の典型かどうかわからない旨おっしゃっていますが、視聴者の方の色々なコメントを取り入れてその特徴を紹介されていることにより、一般的な特徴がみられる中にも、やはり少なからず個体差があることや、甲斐犬の様々な魅力も改めて認識しました。
初めて見る動画もあり大変興味深く拝見しました。また繰り返し見させていただきたいと思います。

返信する
むねち

あぁうちの子、雑種とは言えやはり甲斐犬だったんだな…(見た目、ほとんど甲斐犬でしたし)
幼稚園の頃、恐くて一人で散歩できない犬でした。
他犬に吠えるどころかリールをぐんぐん引っ張って向かってっちゃうんだよね。
でも姉ちゃんは「他の犬に負けることがなく、あれは気持ち良かった」とか言ってますが…(笑)

返信する
Ippei Takama

僕は 甲斐犬を勧めますよ ただし 犬を飼うことに慣れていること 犬と心を繋ぐ決心のある方だけです マスコットや 飾りにしか思っていない大半の犬を飼った経験だけの方には 長い時間が必要です。

返信する
Pokemon Still going strong

日本人は洋かブレしている人達が多いけど、生粋の日本犬が少なくなっているので、もっと見直すべきじゃないですか? 警察犬だって日本犬を訓練しても良いのでは?

返信する
とし

知人が猟犬として甲斐犬2匹飼っていますがこの子達普段は私が触ることを許してくれません💦ですが、チョーカーを外してもらいお疲れ様って言われたらめっちゃ甘えてくれるしおやつも食べてくれます。ギャップがたまらなく可愛いですよね。
私も先代が北海道、今は柴と日本犬ばかり飼っていますが、甲斐犬たちはエリートだなって思いますね。

返信する
まさくん_Masakun

ママさんの語り、さすがです。
10:45 この辺りの兄弟愛いや姉妹愛。 うらやましいです。 
家の中に、オオカミが居るって言うだけあって、パパさんとは仲良しかも。 
ウチのシバ君、柴の顔をした甲斐犬のかも。 🐶

返信する
ネコネコネール

生まれたときに母親の授乳の場所で決まると聞いたことがあります。真ん中で飲む子はのんびり屋さん、両端で飲む子は警備、偵察、攻撃能力が有ると聞いた事が有ります。お母さんのお腹の中で決まってるんでしょうか?

返信する
村上光規

分かりやすいです。
甲斐犬アルアル共感します。
昭和ヤンキー、うんそうかもです。

返信する
パフパフェ

前回どっかの動画で書いたような気がしますが、犬が好きなのでまた書きました☺️
私の家は生まれたときからすでに色んな犬種の犬がいました。その子達は皆猟犬で猟師の父は育て方が上手く、小さい頃から人に対して、【吠えない噛まない】を必ず教育させていました。特に甲斐犬の血が入ったミックス尻尾は生まれつき無い猟犬の雄カクですが、2度ほど行方不明になって1週間帰って来ませんでした。隣町まで探しに行ってクラクション一度鳴らしただけで嬉しそうに戻って来ました。凄い……実は、家に迷い込んだカクがその家の人に拾われ預かっていたそうで、大人しいし噛まない賢い犬だったそうで、このまま飼い主が見つからなかったら飼おうと思ってたそうです。もちろん、その家の方にちゃんとお礼をお渡しして仲良くなりました。父が、【日本犬に関わらず犬はちゃんと躾がなってないと言うこと聞かない、特に猟犬に育てるのは本当に気を付けろ下手したら人間他の犬を本気で噛む、案配が大切、だから躾は主がしっかりしないといけない】と父からいつも聞きます。私も、もっと父のように立派な猟師になろうと思いました。

長文で申し訳ありません💦

返信する
ネギ大好き!

それにしても、喜んでいる時や、ひっくり帰った時なんかの、あの「フシュ!」の鼻息はなんなんでしょうね…

返信する
風風

甲斐犬とっても賢くて精悍でカッコイイ
ですね、前から憧れています
うちには2歳6ヶ月の雄の柴犬がいます
とっても賢く、無駄吠えはし無い
バイクの音には必ず吠えてたんですが
毎朝早くの新聞配達のバイクは覚えて
吠えません。
何かとハルエちゃんの賢さを説明される
時豆ちゃんのポンコツさと比べられて
少し寂しいです
柴犬もとっても賢くて愛らしく
従順です(うちの子😆)
夜中でも知らない人の足音や車の音が
通りに有ると(ウーウー)とまず威嚇吠え
からの状況判断て本格的に吠えます
時には私を呼びに来てくれたりします
たまに甘噛みが度を越す時がありますが
自分で気が付きピューって逃げます😆
しかし反省して背中に隠れてて
可愛い子ぶるけど💕しっかり叱ります
なんかダラダラと愛犬の自慢をしてしまいました💦

返信する
江嶋猛比古

家は犬を飼えるような環境ではないのですが、甲斐犬ハルエをみていると一目で飼いたいなあ、とは思います。
理由は、まず目ですね。非常に賢いまなざしをしていますよね。ちょっと犬らしくないほどです。あとは家族を
守ろうとするところ。でも飼うのは大変らしいですね。あきらめてお返しします(^_^) いいですねー、飼えて。

返信する
mishirara

「甲斐犬」の読み方ですが、「かいいぬ」だと思います。「柴犬」も「しばいぬ」だと思いますよ。

返信する
dflute

この動画の作成に多大な時間と労力をつぎ込まれたことを慰労させていただきます。
甲斐犬を見比べてその個体差や育った環境で大きな差異があることを感じています。
当方でも先にいる柴犬が甲斐犬を睨んで震えあがらせていましたが、その後の二人の序列は変わっていません。

返信する
みるぽんみるぽん

学校に一緒に行っていた子のうちに飼われていて
迎えに行くと毎朝ずっと吠えられまくり
心が折れ3ヶ月で迎えに来てもらうよう変えました。たまに遊びに行ったり何度も会いましたが3年間ずっと吠えられました。

返信する
mabovithz elthz

本当に狩猟犬に最適なんだね。山の中で何時如何なる時も、野生動物と対峙出来る能力。深すぎる愛情。街中、家の中で飼育する事が、彼らの幸せなのかどうか。

返信する
たんかん

聞いた話によると、甲斐犬は、飼い主さんが危機に直面した時(例えば熊に襲われた時)自分が犠牲になってでも飼い主さんを守る!って聞いた事が有りました! それが本当なら凄い事ですネ。◕‿◕。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA