【目撃相次ぐ】ヤギやニワトリが襲われ…「オオカミ犬」か 長野・富士見町

(U^ω^)わんわんお!

長野県で町をうろつく大型犬が相次いで目撃されています。ヤギが食べられる被害も出ていて、この犬の仕業とみられることから町は警戒を強めています。

   ◇

住民
「“その犬”に追いかけられて、木のてっぺんまであがって。一生懸命のぼったと言ってました、ネコが逃げて」

住民
「(飼い犬が)変な鳴き声して出てこなくて。“その犬”のせいかなと思って。うちの犬がびびっていたのは」

住民
「捕まっていないの。だからみんなびくびくしている」

人口およそ1万4000人の長野県富士見町が今、ある動物で大騒ぎとなっています。

8月16日の朝に撮影された映像に映っていたのは、民家の目の前をうろついている大型犬です。同じ日の夜にも、車の前を堂々と歩く姿が撮影されていました。

町民
「“オオカミ犬”かなと。最近、町内放送でも流れてたりして」

専門家によりますと、大型犬の正体はオオカミと犬の雑種、「オオカミ犬」ではないかということです。

オオカミ犬はオオカミよりも警戒心が弱いため、人や家畜にも近づきやすく、犬よりも攻撃的だといいます。

被害も出ています。

町民
「そこに小屋があって。窓から毎日見ていて、勝手に家族だと思っていたんですけど」

男性が家族同然に感じていたのは、隣人が飼っていたヤギです。しかし、大型犬に襲われ死んでしまったというのです。

町によりますと、他にもニワトリが襲われる被害が起きているといいます。

   ◇

7月下旬に河川敷で目撃されて以降、町で大型犬の目撃情報が相次いでいます。

影響は人間にも及んでいます。

記者(25日)
「この先にキャンプ場があるんですが付近に大型犬が現れたということで今は閉鎖されています」

町はキャンプ場を閉鎖しました。

記者(25日午後3時頃)
「今、小学校に送迎用のバスが到着しました」

大型犬の目撃情報があった地区に住む小中学生に対しては、スクールバスで登下校させています。

町はワナを設置し、警察や保健所と協力してパトロールも行っていますが、大型犬は見つかっていません。

   ◇

町を騒がせている大型犬。専門家によりますと、オオカミ犬だとすれば、もともと野生にいるものではなく、映像を見る限り毛並みもいいことなどから、どこかから逃げた可能性もあるとしています。

ただ、町によりますと飼い主などから犬が逃げ出したなどの連絡はないということです。
(2022年8月25日放送「news every.」より)

#長野県 #富士見町 #オオカミ犬 ##日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

2022/09/30コミュニティ投稿

54 COMMENTS

ユズリ葉

(>_<)家内に在っても恐いですね… 。お仕事も、学校も、常に緊張がつきまとい、… 。富士見町の皆様方、充分にお気を付け、ご無事で!いらっしゃって下さいます様 。

返信する
飲んで忘れろ‼︎ がぶがぶ君

もしニホンオオカミが絶滅してなかったらこんな感じで身近なところにいたのかな。

返信する
goro -yoko-teto

ヤギが殺られてるんなら、外飼いのイヌは家の中に入れなきゃダメやろ

返信する
浮浪雲ー

このオオカミ犬が『逃げた』ら直ぐに解るだろ?
なら、『棄てた』が正解だね。
大きく成りすぎて飼うのをヤメたんだろ?
無責任な飼い主だな、だが、そんなものか?
何処から輸入したのか知らないが、マイクロチップは多分無いだろう。
元の飼い主を見付けるのも無理か…。
知らんけど。

返信する
かかそ

野良猫ちゃんとか外で飼ってる犬も大丈夫かな…?てか絶対大丈夫じゃないよね…。頼むから襲わないでくれ

返信する
うんちゆっぱ

何でもかんでもペットにするなよ!
そのうち日本でもデカいワニに怯える日が来るかもな。

返信する
ぶるう

ブリーダーが限られてるだろうから誰に売ったか調べるのは容易いだろうな。早いとこ飼い主見つけて晒し上げてもらいたい

返信する
hhyy Love

オオカミ犬はブリーダーさんが居るので、送り出した子達の確認を出来る限りやって頂きたいし、
オオカミ犬の知識が凄くあると豪語されてるブリーダーさんがいらしてYouTubeもやられてる方なので、捕獲の協力して頂きたいですね。。。

返信する
オ縺ミ薙¿翫メ汉s嘿ス難z撰シ費ケ搾?尖エ

害獣化されても困るし狂犬病の事もあるし早く捕まえてほしいね

返信する
quarter to 5

オオカミ犬なんか飼ってる人間なんて限られてるでしょ。飼い主は特定できるのでは? オオカミ犬って、届け出は必要ないの?

返信する
はなぢの止め方教えて

家畜を襲ったのならまた襲うだろうな。人間に被害が出ないことを祈る。

返信する
いっぬ

犬を捨てた人間が悪い。
どうか射殺されませんように。人間を襲いませんように、。
保護されてほしい。

返信する
還暦ひよこ

住民の方には心からお見舞い申し上げます。それとは別に、悪者になっている『狼犬』についても、人はじっくり考えなければならないと思います。

返信する
oliver 君

捨て犬でしょうね。
捨てた人間を射殺して、犬は保護してあげてください。

返信する
Dorang Emong

保護されてもこの先、山羊的な生き物を見る度に興奮したり襲い掛かるわけだから
保護専門の方々じゃないと手に負えんな
当面もしくは一生檻の中、駆除の可能性も大
この犬に与えられる試練を飼い主にも与えたらよい

返信する
どっかの隊長

飼い主が無責任に放したならその飼い主だけを責任取らせればいい。オオカミ犬に罪なし無論ニホンオオカミもカワウソもアシカも人間が責任を取るべき

返信する
おにぎり

オオカミ犬は飼育が難しく、ブリーダーでも噛み頃される事がある。
「オオカミを日本に再導入しよう!」と主張している輩がいるけど
子供をさらって食ったりするから、極めて危険だよ?

そもそも、逃したのに報告をしない不責任なブリーダーが居る訳で・・・
もっと規制を厳しくすべきだろう (´・ω・`)

返信する
Eちゃん

どっからどう見ても去年長野のブリーダーから逃げ出した個体の1匹にそっくりなんです。
捕まえてブリーダーの犬とこの犬とDNA検査にかけて欲しい、血縁が近ければ完全にブリーダーの犬かと。
あそこのブリーダーには業を取り上げて貰いたいレベル、ウルフドッグ界隈では迷惑でしにかない。

返信する
全世界平和統一政治連合

今後の為にも早急に楽にしてあげるべきだろう
動物園等で面倒見るならいいが一般人の手に渡れば同じ事が起きないとは言い切れない
そんな不憫な存在として生まれた彼を我々は楽にしてあげる方がいいのではないだろうか

返信する
社会のモブキャラ

犬にも罪などない。
自分の生を遂行しているだけだ。
もし飼われてた、飼う人がいるならそこで幸せになってほしい。

返信する
モウ.

ウルフドッグのブリーダーなんて数えられる程度しかいないんだからしっかり調べるべき、捨てたり逃げたりしない限りウルフドッグが野に放たれる訳ない
どうか幸せになってほしい

返信する
ぷーボマ

1日でも早く
この生き物を確保して
徹底的に罪を償わせて欲しい
この生き物を絶対に許さない
という皆さまの気持ち
すぅごく好感持てるなぁ!!

返信する
SEIYAセイヤ【日本×タイ国際結婚】

我が家も大型犬が家族にいますが、このオオカミ犬の飼い主がいたとすれば、最後まで責任をもって育ててほしいです。逃げ出したのか何かは知りませんが、一刻も早く保護されることを祈ってます。

返信する
LocalE233 Joban

色んな意見あると思いますが
一つ言えるのは「動物自体に罪は
無い、逆に管理していた人間の
責任である」という事ですかね
大型犬に慣れている人は大丈夫
でしょうが個体によって結構
大きい犬種なので
子供とかは怖がってしまうかも…
まずは早く保護されてほしいですね。

返信する
くらげ

この子はなんの罪もない。
でも人間にも生活があって、命の危険もある。
警戒心が弱く攻撃的なのは本当に厄介だな。住民の皆さんの安全と、この子が無事に捕まって優しい家族に迎え入れられることを願います。

返信する
みーこ

一刻も早く保護されて欲しい
この地域に生息している野生動物も
飼われているペットたちも
子供たちも危険に晒されてる

返信する
ムーニーマン

うちにもウルフドッグ居るけどやっぱ躾って大事よな。
もしリードが外れても呼んだら来る訓練をするとか人社会に慣らせる、動物を襲ってはいけないってほかの生き物と一緒に飼って教えたり。
それが出来ないなら飼うべきじゃない

返信する
きょーへᄒᄒ

この子は何も悪く無いのに、、
保護されて幸せになれますように

返信する
まるまり

保護してこの子を幸せにして欲しいって思ってる人沢山いて温かい気持ちになれた

……でもそれは難しいだろうな

返信する
こうちゃん

どこからか寝逃げてきたのかまたは捨てられて野良になってしまったのか、少なくともこういう動物によって被害が出ているのは元は人間のせい。
被害が出て残念に思うが元々の原因を作っているのは人間だという事を忘れてはいけない。

返信する
S S

スクールバスの手配やキャンプ場の閉鎖など思い切った対策をすぐにできるのは役場の対応が迅速だったからかな。

返信する
しゃみ

なんもこのウルフドック悪くないよな…ちゃんと保護されて幸せに暮らせる事を祈るばかり

返信する
tkyk

人間に育てられたのに野生として一匹で生きていけるウルフドッグって優秀だよなー

返信する
Auguste Eric

保護されて人間に気を使う日々を送る犬より敵対もする緊張感のある状態の方がオレは好き。願わくばどこか山奥でモロの君になってほしい

返信する
John Gabriel Suarez

Wolves are the biggest and most famous of all dogs and even wild animals, they are intelligent, sociable, stronger, faster, and a highly resistance to extreme weather and climate. But it does not mean that they are very deadly just because they are carnivores and attacks by packs, but it depends on how people interact with them and their habitat.

返信する
John Gabriel Suarez

Safety tips, avoid making eye contact with the alpha wolf and do not touch the wolves’ chest marks. Clap your hands if you spotted them as a sign that you don’t claim their territory. Protect the weak because they are the wolves’ main advantage of your weak point.

返信する
さば

調べたら無事保護されたみたいだね。
その後どうなったかはわからないけど…オオカミ犬達が無事でありますように。

返信する
お湯

住人の安全が最優先です。
住んでる人からしたら狼犬は悪く無いとか言ってられないと思う。
きっと捨てられた子だと思う。もしくは飼い主さん亡くなって脱走したとか、誘拐されたとか迷子とか、、、、。
あー誰かこの子を保護して飼ってあげて下さい!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA