(U^ω^)わんわんお!
アメリカ・オクラホマ州の保安官事務所が公開した動画。
警告文には「ホラー映画をほうふつとさせるシーンが含まれているため注意して見るように」とある。
映っていたのは…。
「凶暴が犬がいる」と通報を受け、現場に急行した保安官。
犬を発見すると、「どうかコイツが凶暴な犬であってくれ」とつぶやく。
パトカーのドアを開けると、思わず「ふふふふ」と声がこぼれる。
聞こえてきた「凶暴な犬」の鳴き声。
前にいたのは、元気にほえ回る小さな犬。
しかし、別の犬の鳴き声も聞こえる。
ゆっくりと扉を開けた先にいたのは、やはり小さな犬。
犯人の正体は、なんともかわいらしいものだった。
どうやら、扉の下を掘って外に出てしまった様子。
そこで、砂利で応急処置。
保安官事務所は、「命がけで依頼を達成した」としている。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
これは間違いなく凶暴な犬ですねぇ…
これは間違いなく凶暴な犬ですねぇ…
保安官さん命懸けの勤務ご苦労さまです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
保安官さん命懸けの勤務ご苦労さまです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
このぐらいのユーモアは大切にしたい
スティーヴン・キングの『クージョ』って書いてあるから、どんな大型犬かと思えば…
凶暴やけどかわいい
つまり今日は珍しく平和って事なんだね?
ここのところ酷い報道が多い中、ホッコリした
アメリカの住宅地は広々としてていいなあ
ほんとバイオレンスな内容だったわ
可愛さのな!!!
これを真面目に真剣に放送する番組も平和だなぁって思う
これを真面目に真剣に放送する番組も平和だなぁって思う
「どうかコイツが凶暴な犬であってくれ」
映画かよ
小型犬のあるあるだと思います
家族の知り合いで小型犬と猫を飼ってるおじいちゃんがいるけど犬が何回も掘るせいで真似して猫まで掘ってお家の敷地内を脱走するから木枠を埋める工事までしてました
小型犬のあるあるだと思います
家族の知り合いで小型犬と猫を飼ってるおじいちゃんがいるけど犬が何回も掘るせいで真似して猫まで掘ってお家の敷地内を脱走するから木枠を埋める工事までしてました
実際小さな犬であっても噛まれれば病気に成る可能性もあるので命懸けなのは間違いない
せめて犬の首にぬいぐるみの顔が両サイドから1つずつ付いてるくらいホラー映画してて欲しかった
通報した人は、犬が苦手だから「凶暴な犬」に見えたのかもね。
犬の力は、いざとなると、これくらいできるからね。
以前、アメリカで「大きなネコが庭にいる」って保安官が行くと、
腹ペコのピューマがいたってのがあったような
“a vicious dog”
bow down vicious! bow down vicious!
アメリカは銃乱射事件とかあるから、こういうカワイイ動物系の通報は警察官もホットするだろうな。
ほっこりするニュース
実際ピットブルの可能性もあるから目にするまでは命がけやな
誠に遺憾であり、決して容認できない。
こういうニュース好き
こういうニュース好き
命懸けの任務に敬礼!
わざわざ 海外の こんなニュースを持ってくるとは、地球は平和ですね
小さくても、凶暴な犬は沢山いるしね
噛まれたら普通に噛みちぎられる可能性もあるから通報するのも分かる
「どうかこいつが凶暴な犬であってくれ」という少しジョーク交じりな所もいいわ〜
「どうかこいつが凶暴な犬であってくれ」という少しジョーク交じりな所もいいわ〜
素敵なニュース
保安官さん…応急処置までしてくれはのか……ありがとう…
確かに噛まれれば危ないし、警察官の必要であれば私有地に入れる権限や体力からして警察官に頼るのは本来の警察官の在り方として間違ってないだろうし良いよね(´ω`*)
確かに噛まれれば危ないし、警察官の必要であれば私有地に入れる権限や体力からして警察官に頼るのは本来の警察官の在り方として間違ってないだろうし良いよね(´ω`*)
毎日こんなニュースばかりが最高
毎日こんなニュースばかりが最高
ユーモア溢れるほっこりニュース
日本もこういう放送の仕方してほしいっ。
少しでも良いから ほっこりニュースを作ってほしい
ユーモア溢れるほっこりニュース
日本もこういう放送の仕方してほしいっ。
少しでも良いから ほっこりニュースを作ってほしい
元気なわんわんやなぁ

*フルスピードで走るのが俺の人生だった*
ほっこり。こんな番組ばかりなら平和よね
犬が苦手な人にとっては凶暴に感じるのだと思う。
にしてもアメリカのこういう適度に力を抜くのいいなぁと思う。
犬が苦手な人にとっては凶暴に感じるのだと思う。
にしてもアメリカのこういう適度に力を抜くのいいなぁと思う。
こういうニュースばかりだと良いな
平和や。日々がこうあって欲しいね。
ちっちゃい犬でも状況によって強いから。
よくぞ無事に任務をこなして生還したものだ。
この勇敢な保安官を表彰して欲しい。
よくぞ無事に任務をこなして生還したものだ。
この勇敢な保安官を表彰して欲しい。
小型犬でも噛み癖がついてると危ないのは確かだからなぁ。子供相手だったら、大怪我になる危険性もあるし、嘘ではない。
小型犬でも噛み癖がついてると危ないのは確かだからなぁ。子供相手だったら、大怪我になる危険性もあるし、嘘ではない。
日本語では「ホラー映画より怖い」と言ってるが実際の警告文には「映画”クージョ”よりも恐ろしい」とある。
スティーブン・キング初期の代表作である”クージョ”。狂犬病に感染した大型犬が人を襲いまくる小説。映画にもなってる。
世界はこういうニュースで溢れてほしい
世界はこういうニュースで溢れてほしい
あっちだとピットブルとかの普通に人が嚙み殺されるレベルの犬がペットとして人気だからな
通報を受けて現場に居たのが子犬だった時の保安官の安堵は想像に難くない
こういうニュースばかりの平和な世の中がいいなあ
こういうニュースばかりの平和な世の中がいいなあ
可愛いなぁ、こんなNEWS多くなると良いなぁ
手術笑終えて病室で見てたけど
クスッと笑えて最高だった
アメリカ人のこういうウィットなセンスはいいね
こんな恐ろしい事案を全うするなんて、保安官殿に感服。
こんな恐ろしい事案を全うするなんて、保安官殿に感服。
対処の仕方が雑で好き
対処の仕方が雑で好き
アメリカの社会全体にウィットがあふれている部分はとても素敵なところだと思います。
人によって考え方が様々だからね(*^^*)
とか、子供からすると怖いって思う人もいるから、
︎
妊婦さん
親切に対応してあげたのは
流石やね
人によって考え方が様々だからね(*^^*)
とか、子供からすると怖いって思う人もいるから、
︎
妊婦さん
親切に対応してあげたのは
流石やね
ジョークのセンスが秀逸
ジョークのセンスが秀逸
命の危険もあるにもかかわらず果敢に立ち向かっていく姿に涙がこぼれました。お疲れ様です
命の危険もあるにもかかわらず果敢に立ち向かっていく姿に涙がこぼれました。お疲れ様です
こんな事にも対応してくれるシェリフの方々に感謝さします!
犬を飼っていた立場からすると、犬の苦手な方や過去に咬傷被害に遭われた方からすれば小型犬と言えど、吠え付いてくる犬は十分過ぎるほど怖いかと思います。
そしてよく言われるように、臆病な犬ほど積極的に咬むことはあるのでこの点も留意するべきですね。
一番の怖いポイントはアメリカは国全体で厳格に狂犬病の予防をしていない事と同時に、狂犬病による死亡者が増加傾向にあるという点です。
今さらの話ですが、狂犬病を発症した場合の死亡確率は9割以上。犬に限らず動物などに咬まれた場合の一番の恐怖は病原体への複合感染です。
「命懸けで依頼を達成した」のアメリカン感好き
命がけの勇気ある警察官に敬礼
絶対こういうオチだとわかってるのにやっぱり見てしまう
そしてやっぱりかわいい