捨て犬を助けたつもりだった男性。まさか世界最大のオオカミの飼い主に!?

(U^ω^)わんわんお!

世界最大のハイイロオオカミと戯れるこの男、獰猛な獣がどうしてこんなにおとなしくなったのか?私たちの常識ではオオカミのような獣は犬と違って飼いならすことはできない、人間がどんなに善意を振りまいてもどんなに親切にしてもいずれは野生の本性に戻ってしまうと考えている人が多い。でも、私たちが動物に優しさと尊敬を示せば、このオオカミのような優しさを返してくれる動物も多いです。

📍涙ぽろぽろ感動の秘話チャンネル登録はこちら📍
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCS9yce0h5GTLS_LamqAhhfw

✨🐺おすすめ🐺✨

🌏実験用チンパンジーを保護した女性。野生に戻し、20年後に再会したときチンパンジーの反応に涙が溢れる【感動】

🌏誤ってゴリラの檻に転落した少年。ゴリラが近づいてきたその時、予想外の行動に驚きを隠せない【感動】

🌏瀕死のペンギンを救った老人。野生に戻した後、誰も予想しなかったことが起こる【感動】

🌏殺処分寸前のオオカミを救った男性。深い絆が生まれ体をすり寄せ愛情を示す姿に心温まる【感動】

🌏内気なチーターと親友になった犬。種を超えた友情には意外な理由が隠されていた【感動】

🌏生後3日で育児放棄された幼いオオカミを育てた女性。深い愛情が生まれ信頼を示す狼の姿に心温まる【感動】

🌏2度も同じクマを救った男性。1度は自然保護区に放すことにしたが、そこには予想外の事実が!【感動】

🌏脚の不自由な犬と盲目のキツネ。支え合いながら生きる姿と種族を超えた友情に涙が溢れる【感動】

🌏人間に襲いかかってきたサメ。食べられてしまうのかと思った矢先、誰も予想していなかったことが起きる【感動】

🌏幼いクーガーを大切に育てた男性。14年経っても家族同然に過ごす姿に世界が驚愕【感動】

🌏生体実験の末捨てられたチンパンジーを癒す男性。孤島で餓死寸前のところを救われ、唯一の親友として心を通わせる姿に涙が溢れる【感動】

🌏タールに落ちた子犬を救った男性。2日間の懸命な作業の末、子犬はようやくきれいになりその感謝の眼差しに涙が溢れる【感動】

🌏母親を救うために人間の助けを求めるシャチ。救助された後、シャチ一家の行動に驚きを隠せない【感動】

🌏心不全で入院した飼い主を支える一匹の犬。病気で苦しむ飼い主のそばを離れようとしない犬の姿に涙が溢れる【感動】

🌏人間が母親を傷つけていると勘違いした子ゾウ。メス象が回復して野生に帰そうとした時、2頭の反応に涙が溢れる【感動】

🌏幼いワニを救った男性。2年後野生に戻されたワニは恩人を見つけ、21年経った今でも家族同然に過ごす姿に世界が驚愕【感動】

🌏巨大クマと23年間も一緒に暮らしてきた夫婦。猛獣とは思えないほどの甘えん坊で夕食も一緒に食べる熊の姿に驚愕【感動】

🌏罠にかかったオオカミを救った男性。その次の瞬間、オオカミの反応に驚きを隠せない【感動】

🌏7年間も人々のために頑張ってきた警察犬。病気で安楽死を迎える日、大勢の人が犬の周りに集まって最後の敬礼と感謝を表すシーンに驚いた【感動】

🌏小屋でお腹を空かせた子猫を拾った男性。ただの猫だと思って保護したが、どんどん大きくなるにつれてその正体にビックリ【感動】

🌏夫の手から瀕死の子キツネを守ろうとする雌ライオン。例え気まぐれでもそこには母性愛があった【感動】

🌏孤児となったヒグマに人生を捧げたおじさん。恩返しにキスをするクマの優しさに涙が溢れる【感動】

🌏救助したクマとのんびり釣りを楽しむ女性。もはや互いに離れられないほど大切な存在になった【感動】

🌏行き場のない巨大な狼犬のために保護施設を作った女性。愛情と相性から生まれる深い絆に心打たれる【感動】

🌏生後3ヶ月で両親を亡くした子熊を大切に育てた夫婦。21年経った今でも家族のように寄り添う姿に世界が驚愕【感動】

🌏人間に助けを求める迷子の子熊。家族の一員になり犬とも仲良くハグします【感動】

🌏クマと一緒に旅をするオオカミ。獲物を奪い合うことなく、共に分かち合う姿に涙が溢れる【感動】

🌏サーカスの使い物になれず檻の中に閉じ込められていた高齢グマ。21年ぶりに自然と触れた瞬間の反応に涙が溢れる【感動】

🌏両親を失い安楽死寸前だった子熊を保護した男性。11年経っても家族同然に過ごす姿に世界が驚愕【感動】

🌏親を亡くしたヒヒの赤ちゃんを必死で守ろうとする雌ライオン。種を超えた母性本能に心温まる【感動】

🌏10年間も大切に育てていたライオンと同じ檻に閉じられた男性。1ヵ月後、ライオンは本性を表します…

🌏何の恐れもなくライオンに寄り添い犬。その後、信じられないことが起こります【感動】

🌏育ての親と再会したライオン。8年の時を越えても忘れることはありませんでした【感動】

🌏17年間暗い納屋に閉じ込められ孤独に暮らしてきた馬。救出された彼は最高の親友と出会い、その1年後誰も予想しなかったことが…【感動】

🌏育児拒否された子ライオンを救ったのは1匹の犬でした。我が子のように可愛がり、種を超えた母性愛に心温まる【感動】

🌏元飼い主からもらったボロボロのぬいぐるみを咥えながら街をさまよう犬。その行動には驚くべき理由が隠されていた【感動】

🌏マイナス20度の湖で溺れ寒さに震えながら必死にもがく熊。その様子を目撃した漁師は驚くべき行動に出た【感動】

🌏育児放棄され餓死寸前のライオンを救った男性。12年後、思いもよらないことが起こった【感動】

🌏劣悪なサーカス環境から救出されたライオン。自然の地に足を踏み出した瞬間、その姿に涙が溢れる【感動】

🌏世界で最も有名なライオンが14歳で天命を全うする。孤独だが最後まで野生として自由に生き続けて気高く自然へと還っていく【RIP】

🌏エサであるはずの子レイヨウに母性愛を示す雌ライオン。種族を超えた愛情に驚愕の理由が隠されていた【感動】

🌏虐待されていた熊を助けて保護し、2年後メス熊が子供を連れて信じられない行動に出る!【感動】

🌏子羊のお母さんになった巨大ウサギ。一人ぼっちのジャイアントラビットと親のいない子羊が絆を深める姿に心打たれる【感動】

🌏病気の妻にしがみつき死の瞬間まで支え続けた夫,ライオン夫婦の尊い愛と奇跡の物語に涙が溢れる【感動】

🌏14年間毎日1頭だけで散歩する白馬。コロナ封鎖下の人々に希望を与えた【感動】

🌏サーカス団に虐待され病気を患っていたトラ。保護されて8ヶ月が経つと驚くべきことに【感動】

🌏唯一のパン切れを助けてくれた人間に差し出した子犬。ゴミ山で寒さと飢えで震えていたのに、幸いなことに…

🌏行き場を失ったライオンを我が子のように育ててくれたおじいさん。愛情と信頼の深い絆に心温まる【感動】

#動物 #感動 #オオカミ #愛情 #保護 #やさしい世界 #涙 #奇跡 #コヨーテ #家族 #ありえない話 #不思議 #犬

61 COMMENTS

DPY

こういう人に懐きにくいと言われてる動物飼ってる時にだいたいセットでいるのが犬なんだよね

返信する
イサオ イグチ

集団生活している頭の良い動物です👍社会に順応出来て規律を守る生き物です。偏見を持っているのは人間です。ただ単に力が強いというだけです。頑張ってね👍元気に生きるんだよ👍

返信する
sakuya T.

自分を救ってくれた恩を何年も忘れず、時間が過ぎても再会できた時の喜びを全身で表す動画をたくさん
観て来た。哺乳類だけでなく、爬虫類でも魚類でも助けてくれた人の事を忘れない。
「情けは人の為ならず」って動物の世界にも通じる言葉なんだなぁ、と思ってなんか温かい気持ちになれた。

返信する
tialla

アンドレイさんは素晴らしい活動をしてますね🍀
私は生まれた時から犬とずっと一緒で、愛犬に命を救われました。言葉は違っても、うまく言えませんが気持ちは通じ合えます。

返信する
Y VH

アキラ、確かに狼かもしれないけど
アンドレイさんと戯れる姿は、完全に、ただ体の大きなワンコ状態😊

返信する
PINKGUY

タイリクオオカミさんほんと好き。
アンドレイさんのいきものを大切にする気持ちが伝わったからこそ仲良く暮らせてるんだろうなぁ。
とにかくオオカミさんと一緒に暮らせるってすごく羨ましいなぁーーー!!!!!
朝起きてすぐオオカミだし、仕事帰りの夜も家に帰ればオオカミだし(?)ほんといいなぁ。
俺の分まで末永くお幸せに……

返信する
石津鉄雄

アンドレイさん素晴らしい人だ。アキラの姿見ると完全に親に甘える子犬状態で愛情をたくさん注がれたんだというのが一目瞭然である。ここまで大きな動物保護活動はできないけど少しでも力になれるよう行動したいと改めて思わされた

返信する
Kyosairo

生物本来の特徴・気性も大部分だが、幼い頃から愛情で触れ合ったら家族になれる。

返信する
こ ね

ご主人一緒にいる為に本当に躾をがんばったんだろうな、
オオカミさんも凄くえらい🥲

返信する
とうしん

最後は飼いオオカミと野生のオオカミを同一視してて、愛護が愛誤ってはっきりわかるね

返信する
天下のG様

6:41 再導入を行うことについてなぜ慎重にならざるを得ないのかについて生態学的な理解が足りていないのかな、と感じました。
そもそも自然環境下にいる個体と飼育個体で人間に対する行動が違うことは簡単に理解できると思います。またオオカミの捕食対象となるシカやイノシシなどの個体数があまりにも多く、オオカミの個体数も増加してしまい、人里に侵入する個体が現れる可能性も懸念されます。

返信する
バツマルボロ

小学生の頃、よく遊んでた友達が住んでる団地に珍しく犬小屋があって、犬じゃん!って言ったら、「あれ狼だよ。夜になるとアオーンって鳴くよ〜」って言われた時は衝撃だった。

返信する
2人のほのぼの旅行写真blog

ロシアは政治的に見ると今は特に、、、と思っているけど、どんな国の中にも動物を保護したり大切に守ってる優しい人がいて。

戦争とか色んなことがある度に人だけではなくそこに住んでいる動物達にも影響があると思うとより辛くなる。

国の代表者だけで争ってくれたらいいのに。

返信する
モフキャット

素晴らしいひとです。
思っても行動できるものではないです。ちゃんと合いは伝わりますね✨

返信する
トヨタ楓

狼が人間を襲わない、数少ない猛獣のひとつだと言うことは、動物学者の常識です。明治38年に絶滅させられたニホンオオカミは、聖獣、神の使いとして、山人たちから尊敬されていました。素晴らしい動画をありがとうございました。

返信する
Vida

多分だけど、この人はきっと、この子が野生の本能に従って、いつか食い殺されたとしても、決して後悔はしないように思える
善人って、原則全てのトラブルは自分の責任だとかんがえるから……

返信する
龍仮面

オオカミだろうと、猫だろうと犬だろうと、どんな動物であろうと、ちゃん愛情をもって接すれば、ちゃんとその愛情を返してくれます、

返信する
九条K

アキラはアンドレイさんを親でありリーダーだと認めてるんだと思う。
とても賢く社会性や群れを大事にする種族だから、恐らく絆は切れぬものとしてあるのでしょう。アキラが認めているから、他の子もアンドレイさんをより大切なリーダーだと認めてくれるのかも知れませんね。
運命は悪戯なものだと言いますが、これがひとつの運命ならば自分はとても羨ましいと同時に、とても素敵なものだと感じます。

返信する
大平正二

保護活動しながら純血のオオカミを増やしていけたら素晴らしいですね。❗

返信する
しゅー

動物が人間の愛情に応えるのは人間の一方的な思い込みというけど、
たとえそうだとしても信じていたいのです。

返信する
ピテカントロプスエレクトス

アキラがアンドレイさんを傷つけないためにどれほど力を加減しているか
それは愛によってのみ果たされる

返信する
Snoopy !!

なんかすごい泣きそうになった(´;ω;`)
アンドレイさんとアキラが出会ってくれてよかった!!アンドレイさんじゃなかったら出来なかったかもれしれない、アンドレイさんの心をみんなが信頼してたから出来たことだ、、
もし、アンドレイさんじゃなくて信頼されてない人だったらアキラが殺される危険もあっただろうアンドレイさんの人脈と思いがみんなに、アキラに伝わってほんとによかった(T ^ T )
結局肉食とか草食とか関係ないと思う
お互いがお互いを強く思っているのなら
動物側が人を信じられているのであれば
愛もご飯も十分貰えて満たされていれば

返信する
michipi52

素晴らしい時を過ごした
アンドレイさんとアキラは奇跡の2人ですね
灰色オオカミは
素晴らしいオオカミ
地球上から絶滅することなく子孫繁栄して欲しいです
オオカミや野生動物の環境を整えてくださりアンドレイさんに感謝です🙏
👏👏🙏❤❤❤

返信する
ぽぽぽやさん

普通の犬との最大の違いは攻撃力なんよな
ここまで懐かれたらもう手放すなんてできないのはすごくよくわかるから、どうか『ついうっかり』でアンドレイさんを壊してしまうような悲しい事故が起こりませんように🙏

返信する
ルンバ

どうか1日も早く戦争が終息し、これ以上多くの被害が起こらないでほしい。

返信する
アイン

すごく美しい生き物だと狼や狼犬を見るたびに思う
特にその首から胸の部分が犬にはない特徴的なフォルムが彼らの強さの象徴ではないだろうか
本当に彼は立派で美しい

返信する
Scientist

確かに生き物と共生することが理想だが、その動物のことをしっかり理解していなければ、過去の事件と同じ過ちを犯す。
多くの生き物は成長するといきなり本能が芽生えると聞く。この人は本当に稀で凄い人だと思う

返信する
α α

「愛情と敬意をもって接すれば話すことができなくとも最高の家族となります」これほんとにどの人にも動物にも言えることだと思う、人のエゴだと思う人もいるかもしれないけれど、狼を飼い慣らした前例は沢山あるから、本当に愛情は大事だな、って思った

返信する
maako

素敵な動画をありがとうございます。
優しい飼い主さんの心に感動しました。

返信する
わとーくん

今のロシアウクライナ情勢を考えると、この愛されるべき犬と彼が、今のまま暮らしていけることを望みます。

返信する
Вера Петрова

Thank you for showing us the PARK OF WOLVES ‼ 🌏 SAINT PETERSBURG! The story of Andrei and his friend AKELA. The biggest wolf on the planet

返信する
伊集院ぴか

見つけた時はどー見ても子犬なのに大人になったらもののけ姫やないか🤣w

返信する
うめさくら

彼のような人がいてくれて本当にうれしい!
人間は彼らとも共存しなければいけない。
創造されたすべての生命との真の共存が、これから訪れる「新しい地球」で可能となります。

返信する
マリー

素晴らしい!
動物好きな私にとって
ほっこり致しました(^.^)
あたたかい方に、巡り会って
アキラ君は、よかったです。
お救い頂き、感謝です😊
幸せ❤をありがとうございます!

返信する
ちんほー

オオカミは社会性のある動物だし子供の頃から飼えば慣らすことはできそうだけど

返信する
ヨダムー

そうだよなと思った昔の犬なんて全然人懐っこく無かったのに買ってたひともいたからきっと人間側病気赤ちゃんを守るためにとか理由があった可能性を多いいに感じ取れた
誰に教わったか覚えとらんけど
懐くのでわなく慣れるのですと
聞いてすごく納得したわw

返信する
真名ミタニリュウヤ

これが人と動物の絆と愛ですね!
(´;ω;`)自分凄く感動しました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA