【知らないと危険】人気だけどオススメできない犬用品!実は命に関わる犬グッズを獣医師が解説します

(U^ω^)わんわんお!

ペットショップには魅力的な猫用品がたくさん売っていますが、
「犬のこと考えてないよね?」という残念な商品も多いです。

今回は獣医目線で見て「おすすめできない」犬用品を10個に絞ってさくさくご紹介していきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
🔷現在4,774人が登録中🔷
獣医師くぅの公式LINE
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅LINE追加での6つ特典!

✅超有料級の限定動画プレゼント
✅無料ペットフード診断
✅無料コラム(不定期)
✅有料の個別相談
✅無料セミナー(月1回)
✅オフ会の案内(年数回)

⏬無料LINE登録はこちら⏬
https://lin.ee/6M8fAvs

#質問相談はLINEから

—————————–
【おすすめ商品】
・【便秘解消サプリ】サイリウム https://amzn.to/44VQfYl
・【ストレス解消サプリ】ジルケーン https://amzn.to/3PtlVzM
※一部、Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

—————————–
【目次】
00:00イントロ
00:29第7位
02:00第6位
02:27第5位
03:09第4位
04:17第3位
06:21第2位
06:39第1位
07:40まとめ

—————————–
くぅのおすすめ書籍一覧 https://qoo-petfood.com/osusume-book/
くぅのおすすめドッグフード一覧 https://qoo-petfood.com/zosusumenodogfood/

18 COMMENTS

くぅのドッグフード研究室

━━━━━━━━━━━━━━━━
🔷現在4,774人が登録中🔷
獣医師くぅの公式LINE
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅LINE追加での6つ特典!

✅超有料級の限定動画プレゼント
✅無料ペットフード診断
✅無料コラム(不定期)
✅有料の個別相談
✅無料セミナー(月1回)
✅オフ会の案内(年数回)

⏬無料LINE登録はこちら⏬
https://lin.ee/6M8fAvs

#質問相談はLINEから

—————————–
【おすすめ商品】
・【便秘解消サプリ】サイリウム https://amzn.to/44VQfYl
・【ストレス解消サプリ】ジルケーン https://amzn.to/3PtlVzM
※一部、Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

—————————–
【目次】
00:00イントロ
00:29第7位
02:00第6位
02:27第5位
03:09第4位
04:17第3位
06:21第2位
06:39第1位
07:40まとめ

—————————–
くぅのおすすめ書籍一覧 https://qoo-petfood.com/osusume-book/
くぅのおすすめドッグフード一覧 https://qoo-petfood.com/zosusumenodogfood/

返信する
ぴよこ

アンチノールプラスはどうでしょうか。シニアなので飲ませ始めました。お値段も安くはないのでどうなのか気になりました😢

返信する
て こ

「硬いおやつ」具体的に×な硬いおやつ、ベスト〇位みたいなのが知りたいです🙏
大型犬には大丈夫でも、小型犬にはダメみたいなのも、教えてくださったら嬉しいです🙏

返信する
ぼん

獣医さんに歯固めも良くないと言われてすべて撤収しました😊
硬いおやつは手で曲げようとしてしなるおやつはOKと教えていただきました😊

返信する
フェンネル Fennel【ミニチュアダックスフンド】

初コメントです。たしかに、言われてみると商材としてはいいけど…という製品が多く、目から鱗でした。コマーシャルに惑わされず、愛犬のためになるものを買おうと思います。有益な情報ありがとうございます😊✨

返信する
chako

7つの項目、なるほどと思う事も多々あります。ただ6位の首輪に関してはハーネスは絶対にお勧めできません。犬の側から見れば確かに良さそうですが、それは躾がきちんと入っていて飼い主と一緒に歩調をある程度合わせて歩ける子の場合。最近は小型犬が多いので引っ張られても飼い主さんが困らないせいか犬任せに歩かせている飼い主さんも多いですが、基本、リーダーは人間です。リーダーが動く方向に従えるという事は散歩での人の怪我も防げます。我が家は大型犬ですから散歩の時に引っ張らないことだけは厳しくしつけました。人が怪我をしてしまい散歩に行けなくなって困るのは犬ですし、引っ張られても他人に怪我をさせても困ります。他のことはともかく散歩で好き勝手に引っ張らないように、これだけは首輪で厳しく躾けました。今はもう首輪でもハーネスでも大差ない状態ですが、犬のためにもお互い楽しく散歩ができるようになってよかったと思っています。小型犬だから大丈夫という事はありません。飼い主は自分がリーダーである事をはっきり犬に教える必要があります。可愛いがるだけが愛情ではありません。
と、私は思っております。そんなわけでこの6番目のハーネスに関しては賛同致しかねます。

返信する
4508 tulips

田舎の祖父の飼っている柴犬がノミダニ予防の首輪つけてます。でも動物病院でお医者さんがつけてるんです。成分が市販のものと違うのかな…?

返信する
ak ak

うちの今まで居た歴代ワンコと今のワンチャンたちにおやつ前買ってましたがあげる前に自分で食べてみたらめっちゃ甘くてびびりました。あとはガムもあげてたら食道傷つけ胃腸も傷つけ可哀想な思いをさせてしまいました。おかげで病院だらけでしたね

返信する
もきゅ シナ

隣で2か月のパピーがグースカ寝ているので字幕あってありがたいです!!

返信する
つばさ

批判覚悟です!
手作り食派の意見としては、大昔ドックフードなんてなく、犬はお肉を食べていたと思うんですけど、その犬たちは皆不健康だったんですか?っていう話です。
手作り食にしてから、愛犬はパテラも完治し、健康そのものです🙌
確かに、獣医師の勉強したことに関してはとても素晴らしいと思うのですが、そもそもその習っていることが正しいと思わないほうがいいかもしれません。
世の中、もとをたどれば支配者が金儲けする仕組みだらけです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA