【犬の耳掃除】綿棒はどこまで使って良いのか。使わない方が良いのかについて獣医師が解説

(U^ω^)わんわんお!

犬の耳掃除第二弾の動画です。よく診察室で綿棒を使わないでくださいと言われた飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。なぜ綿棒を使わない方が良いのか、使ったとしてもどこまでなら大丈夫か等を解説しています。
前回の耳掃除の動画のやり方とは別のやり方で洗浄しているのでそちらも是非ご覧くださいね!

三ツ池動物病院は
インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)の徹底を図り、ペットに優しく、飼い主様にご納得いただける診療を心がけております。 また、トリミングとホテルも併設しておりますので、ペットのトータルケアは当院におまかせください。

三ツ池動物病院では獣医師・看護師募集中です!
気になる方はお気軽に病院にご連絡ください!

↓当院の働く様子がご覧になりたい方はこちら↓

動物病院が連休中の時のバタバタの動画
↓☆大型連休動物病院も休みたい だからこそ Let’s work as a team!☆↓

動物病院の一日全部みせます
↓☆【動物病院ルーティーン】動物病院の一日を密着、定点カメラを設置しました。動物鍼灸治療も!↓

↓三ツ池動物病院のHPはこちら↓
https://www.mitsuike-ah.com/

↓獣医さんのまったりラジオ↓
毎週木曜夜10時~(youtubeのコメントの質問に答えていたりします)
https://stand.fm/channels/5f6b55d6f04555115d3dbd4f

#犬 #耳掃除 #動物病院

10 COMMENTS

ウルトラの桐生-CH-

05:20 の「そこっ!そこっ!くぅ〜〜〜!!」って感じで痒いけど気持ちいいみたいに足バタバタさせながら大物取れるとこ凄い好きww

返信する
桐生晃太郎(ファルコムマン)-MAD&Games-

05:20 の「そこっ!そこっ!くぅ〜〜〜!!」って感じで痒いけど気持ちいいみたいに足バタバタさせながら大物取れるとこ凄い好きww

返信する
杉浦まなてぃちゃんねる / manatee

ウチのワンコ、チワワの小さいスムースだけ
耳アカがドロドロのが溜まるんです
凄い量で激臭なんです
綿棒でやってたから奥で詰まってるかもしれません
アロマローション(パルマローザ精油)作ってやったらいつもの3倍は取れて
一回で凄く良い香りになりました

返信する
杉浦まなてぃCh / sugiura manatee

ウチのワンコ、チワワの小さいスムースだけ
耳アカがドロドロのが溜まるんです
凄い量で激臭なんです
綿棒でやってたから奥で詰まってるかもしれません
アロマローション(パルマローザ精油)作ってやったらいつもの3倍は取れて
一回で凄く良い香りになりました

返信する
むぅむぅ

私は汚れが気になる場合のみ入口のほうだけコットンで拭くように教えて頂きました!人間同様、何もしなくても汚れは外に出るそうです!

返信する
まぐろたろう

参考になりました。キャバリアちゃん可愛いですねー💕
質問なのですが、シャンプーの時、耳の中にシャンプー入れて洗うのはどうなんでしょうか?すすぎも耳にお湯を直接いれてすすぐみたいな感じで。
トリマーさんでやる方もいると聞いたのですが。ちなみに自分はプロではないのでなるべくシャンプー剤や水が入らないように注意しているのですが。。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA