犬の散歩は朝散歩の効果を台無しにするのか?【精神科医・樺沢紫苑】

(U^ω^)わんわんお!

【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「私は双極性障害を持っています。犬の散歩を朝散歩として行っていますが、散歩中イライラして、帰ってくると、うつっぽくなります。犬と歩くため、リズム運動でなくなってしまうからでしょうか?」
サブさん(38歳・男性)

21 COMMENTS

野いちご

朝から爽やかな背景🍃暑くなる日の朝に雪を見れて涼しくなりました❄ありがとうございます✨

返信する
宇都泰隆

犬の散歩が駄目なのは初耳でした。
リズム良く早足で歩くのを心がけます。
音楽を聴きながらもNGだと安全性からも納得しました。

返信する
まるまるちゃん

たまに犬と散歩してます。確かに犬が横道それてしまうので乱れがちになります。余り影響は無いとの事で良かったです。

返信する
White JENNIE

メンタル疾患持ちで犬と朝散歩してますが、確かにリズムは取りにくいですし、拾い食いなどがあるので下を向きがちです😂
それでも朝散歩した効果はあるかなと思います✨

終わった後に疲れますが、樺沢先生からの知識があるので、そこからやれることをやれる範囲でやっています😊

返信する
フリーターの貧乏貯金ch資産1150万円_ジョイトイ・オブ・半額直樹

やっぱ朝散歩最高ですね!
これからも朝散歩継続していきます☆彡

返信する
ExpatKaz

犬2匹と仕方なく散歩してます。其のうちの一匹は力強く引いて、自分の好きな所で匂いを嗅いだり、草を食べたり、
他の犬にワンワン吠えたりして、これは全く朝散歩の効果無しだと実感してます。終わった後、ガッカリイライラして、又一人で散歩に出かける始末です。これは犬を飼ってる人の運命だと諦めてるのですが、これは如何に犬への愛情の深さにもよるのかなと反省もしてます。

返信する
nice tsuko

朝散歩を始めて2ヶ月になります。今日も軽快な音楽を聴きながら、気持ちよく散歩できました☺️
音楽を無しにするかは自分の調子を見ながら考えたいと思います🍀

返信する
kaokao

梅雨の時期で蒸し暑い今の時期に、5月の北海道の青空、見ているだけでも気持ち良いですね!
朝散歩を続けて段々体力気力が戻ってきました😊これからも続けます!

返信する
悦ちゃん

メンタル疾患ではないですが犬の散歩は車が危ないし犬が立止まって匂いを嗅いだりしますから、メンタル疾患の回復目的であれば一人でリズム良く歩く事がいいですね❗

返信する
Mee

朝散歩は樺沢先生の動画を耳から聞きながら歩く🚶事もあります。音がダメな日もありますが、先生の動画は集中出来て、特に朝散歩の効果についてのものは実践しながら聞けるので、良いこともありますよ。

返信する
モチ姫 チャンネル

犬の散歩についての動画をありがとうございます‼️
我が家の愛犬は、まだ生後 数ヶ月の子犬🐶なので、外のいろいろな匂いにつられてしまい 今現在は真っ直ぐに歩く練習中です。
子犬がしっぽを振って喜んでいる姿を眺めているだけで、
飼い主の私も楽しい嬉しい気持ちになりますし、犬の散歩の後は清々しい気分になります。
反対にひとりでウォーキングをすると全く楽しくありません。
紫苑さんのおっしゃるように ペットと一緒の散歩ではオキシトシン、セロトニンの活性化になるようですので、よかったです❣️

返信する
ゆっか様

私も双極性障害で犬の朝さんぽをするので質問者様の気持ちがとてもよくわかります。

いつもワイヤレスイヤホンで樺チャンネルを聴きながら犬さんぽが日課なのですが、歩行に集中することが大切なんですね。
出来るだけ短時間でも一人で歩く時間を設けたいと思います。
ありがとうございました。

返信する
ぺちゃみん

私は自分ひとりで朝散歩しても楽しくないので、毎日ワンちゃんと一緒にお散歩しています。メンタルの調子が悪くても、ワンちゃんへの愛情がモチベーションになり、朝散歩を続けられています。セロトニン活性化の効果は下がりますが、毎朝、外の空気と陽の光に当たるとということがお散歩の目的なので、この形で楽しみながら朝散歩を続けていこうと思います。

返信する
木苺

犬の散歩は良さそうな印象がありますが、人やその時の状態によるのですね。
質問者さまの場合、犬を連れての朝散歩は、もうちょっと病状が落ち着かれてからの方が良いのかもしれませんね。

返信する
きっこ

タイムリーで知りたい情報でした!
日中は暑くて犬の散歩に行けないので起きてから早朝すぐに朝散歩も兼ねて行ってますが、これで良いのかと思ってたところでした!

返信する
jamigrace0504

私は老犬を散歩させ、一旦帰ってから、また1人でウォーキングに行ってます。老犬を「頑張って歩いてるね」「えらい!いい子!」と声に出して励ましながら歩くと、自分の気持ちもアップしますよ♪ リズムよく…とか、立ち止まりたくない…とか思ってると、ストレスだと思います😊
犬からもらえるオキシトシンはプライスレス!

返信する
ミクロンロン

私も犬の散歩をしながら朝散歩しています。確かになかなか思い通りには進まないですがきっと1人でお散歩したらこの子の事が気になってしまうと思うので
楽しみながらこれからもペットとの
朝散歩を続けていきたいと思っています。

返信する
k pudding

ペットと歩くのもいい(健康な人)
北海道めっちゃいきたくなりました!

返信する
野菜の妖精

愛するワンコとの会話、楽しい妄想、雑念いっぱいの頭で散歩してますね笑!!
愛犬のおかげで近所の人との交流も増えたし、ほぼ毎日の朝散歩と夕方の散歩が楽しくて仕方ないです☺️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA