(U^ω^)わんわんお!
90代の独り暮らしの男性から生後半年の子犬を引き取ってほしいと依頼がありました。
飼った時は散歩も楽だったのですが、大きくなって手に負えなくなったようです。
我が家は疥癬の子、空君がいたので治療が終わるあと2週間ほどの間他のスタッフにお世話をお願いしました。
空君はお休みです☺
元引きこもり犬の福ちゃんは、お散歩も少しずつ慣れさせていってそろそろ譲渡できるくらい立派な家庭犬になってきたかしら♪
ここからはちょっとまじめなお話。
犬や猫を飼いたいという高齢者の思いはわかります。
飼わないという選択肢、もしくは子犬や子猫を買うのではなく、一度捨てられた保護犬や保護猫を一時預かりするなどの選択肢があるといのに・・・。
ペット業界は、「子犬を増やそう」という施策に前のめりになっていて、そのターゲットになっているのが、高齢者です。
確かにペットを飼うと健康効果があるそうです。
それを悪用して高齢者に犬を買わせようとする施策を、ことさら推し進めようとするペット業界。
ペット業界のために犬や猫たちが今以上に犠牲になっていくのがとても悲しいです。
母犬を目の前で失ったボロボロの子犬の最初の動画はこちら↓
保護犬猫さんの頂けると嬉しいリスト(Amazonの欲しいものリスト)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GD7ICJD3N49K?ref_=wl_share
我が家では犬・猫の預りボランティアをしています。
里親決定した子はコミュニティ覧に記載してあります。
不定期20:00に更新
※動画の無断転載は堅くお断りいたします。
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
フリーBGM 甘茶の音楽工房 BGMer
#子犬 #子猫 #保護犬 #保護猫 #ペット #高齢者 #独り暮らし #かわいい #成長 #癒し #お風呂 #にゃんちゅうばぁ #Cat #Animal #kitten #仔犬 #シャンプー #お手 #多頭 #保健所 #野犬 #犬 #別れ #dog #puppy #保護
販売者に非がある感じがします
犬は悪くないです
引き取ってくれてありがとうございます
犬の様子を見ればお爺さんは出来る限り大切にした事は分かりますが、さすがに90代で一人暮らしの人に犬の販売は業者が不誠実としか言いようがありません。
そういう金しか考えない悪質な業者はどうにかならないのでしょうかね。
どんな綺麗事を言ってもブリーダーもペットショップも販売する人がいなくならない限り絶対に終わらない動物たちへの不幸ですね。早く愛玩動物の売買自体を禁止して欲しいものです。
私は73歳の高齢者です
過去にシャム猫を5頭飼っていました
でもこの歳では猫を飼うことは無理です
猫の最後まで看取れる事は出来無いでしょう
だから諦めています
精々、幸ちゃん、福ちゃん、空ちゃんの
動画を見て応援するのが精一杯です
勝手なお願いですが彼等を宜しくお願いします
イングリッシュセッターのこ、本当かわいかった…🥲めっちゃ可愛かった。
できることなら私が引き取りたかったくらい🥲
絶対里親様の元で幸せに暮らしてね!!
🐶🐱と一緒に生活するにはやはりリミットがありますね。助けを求めた方は本当に可愛がって下さり、感謝します。
お散歩上手だね✨福ちゃん🎵まだまだ猫🐱好きワンコ修行は続きますねー🎵みんなソファー待ち‼️なのが可愛いですね🎵今日もありがとうございました✨
言葉巧みに高齢者に売りつける販売業者に憤りを感じます。
犬は家族です。手放すお爺さんも、犬も、不本意な別れは悲しいし苦しい。
それでも里親さんが見つかったことは犬にとって良かったです。
犬は人のお世話が無ければ生きていけない命、、
安易な気持ちで物のように売らないで欲しいです。
ジオと福ちゃんが並んでお散歩する姿を見れる日が来るなんて🥹
感慨深いものがあります🥹🥹
じぃじ 寂しかったんだよね😢
でも 飼ってはいけない犬種だったね…きっと可愛がってたんだけど…
でも 無理って言ってくれて良かったです。ほんとに可愛いがってだんだよね😭
いつも考えされる動画とほのぼの動画をありがとうございます🫡
おじいさんもさぞ悔しかったでしょう。ご高齢の方に販売する時のルールを法令化した方いいかもしれません。
福ちゃん、お散歩楽しそうだね。そろそろと福ちゃんにも幸せになって欲しいです。
90歳の人が子犬を飼うこと自体無謀だと思う。
それをわかって売っている人がいるのね。
90歳の高齢者に売る販売者は問題でしょう。
いずれこうなることを予見できて売ったのならかなり悪質だと思います。
何時も思うことは動物は商品ではありません。
福ちゃんお散歩もできるようになったのね👏お手もできるようになったし、たくさん勉強して偉いよ福ちゃん🤗💕
このおじいさんのセッターくんのことを考えて、相談してくれて良かったと思います。
誰にも相談できずにいたら、もしかしたら、セッターくんは元気に走り回らなかったかも
命でお金儲けできる仕組みを無くさないと、いつまでも命が軽んじ続けられるのだと思います。
福ちゃん、日に日にかっこよくなってますね!うれしい☺
福ちゃんも随分とリビングでの生活、慣れてきましたね。星くん大好き♥福ちゃんですが、ジオとまったり寝る姿や激しく遊ぶ姿もみられ心も育ってきてますね。これもパパさん&ママさんの愛情と日々のお世話のたまものですね。これからもっともっと大きな『福』がくるよ〜♪
互いの判断に哀しみを感じます。
相手を思いやる心があれば人もペットも穏やかに過ごせるのに…
改めて考える機会をありがとうございます。
私はペットショップで仕事をしていますが会社は売れ売れって言ってきます。なんでこんなに頭数が少ないんやと。
ですが現場の私たちはそんなに簡単に売っていいものでもない。
なので私は衝動購入はしないようにお家に持って帰ってもらってしっかり考えてもらうようにしています。
店舗に来た時の説明はその子のいい所も話しますが基本的にはその子の難しいところ、直さないといけないところなどを説明しています。
それでも家族に受け入れたい!と言われたら契約してやっぱりいいやってなったらいい判断しましたね!と言っています。
これのやり方が合っているとは思わないですが、日本の社会がこのままの限りペットショップは基本やりたい放題です。
なおみです❤高齢者さんはきっと大切に大切に愛して慈しんで飼われていたと思います。出ないと飼う事はできません。セッターは運動力のある子だから、身体がついていかれなくなられたんでしょう。優しい🐶だったと思います。また新たな所で幸せになってね❤元飼い主さんもお身体を大切になさってください。コト姉さんお元気かしら?福ちゃんすぐに上手にお散歩できるようになるからね❤
販売者に非があると思います。色々考えさせられる問題ですね😢
福ちゃん、リビングでの生活にだいぶ慣れて、引きこもっていたとは思えないくらい、満喫していて嬉しいですね❤😊いつも優しいジオが側にいて、見てて、ほっこりします💕
穏やかな生活を祈って…🙏