(U^ω^)わんわんお!
再生リスト
悪質ブリーダーから甲斐犬レスキュー
甲斐犬、柴犬悪質ブリーダー崩壊
レスキュー団体様
NPO法人ペット里親会
https://www.petsatooyakai.com
http://blog.petsatooyakai.com
YouTube
https://www.youtube.com/@petsatooyakai/featured
Instagram
https://www.instagram.com/petsatooya/
皆様へお願い
世界規模の不景気の中、大変申し上げ難い事ですが、今回助けてください。
amazon 甲斐犬レスキュー欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/XVW4861FK1P?ref_=wl_share
ご支援送金先
大阪南農業協同組合
東條支店(トウジョウ)
普通預金 0026532
一般社団法人Animal Rescue Nursing(アニマルレスキューナーシング)
甲斐犬ケアボランティア様募集(下記メールアドレスよりメールお願いします。)
pochipapa@pochipapa.com
YouTubeチャンネルメンバーシップの応援もよろしくお願いします。
【チャンネルメンバーシップのご案内】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA/join
案内動画はこちらから
犬の問題行動『噛む・吠える・散歩中の問題行動など』でお悩みの飼い主様必見❗️👍
ご無理言いますが今回よろしくお願いします。
LINEで甲斐犬の専用相談窓口を作りました。
今回の崩壊で行き場を無くした甲斐犬を里子に迎えた里親様全員フォローさせて頂きます。
大阪府富田林市甘南備1222−2
一般社団法人Animal Rescue Nursing
電話 080-4823-8792
#ブリーダー崩壊 #動物愛護 #甲斐犬
クマオくんにポチパパさんの優しさ、愛情が伝わった証ですね🤗
スゴイ!!感動しました!!!
これからもっともっと幸せになってね✨
パパの愛が伝わる🥰
感動をありがとうございます😊クマオ君幸せになるんだよ😂
クマオくん✨いい子💖しかも、ワイルドな感じの男前ちゃうかしら😊👍
ありがとう!!!
君たちはほんとに良い生き物ですね😭💘
くまおくん😭
ポチパパさんの元が、安心できる場所だって分かったのね✨
少しずつ表情が変化してくる様子が知れて嬉しいです。
ポチパパさんも無理されず、休める時は休まれてください🍀
くまおくん🐶🐾表情が和らいで良かったです🍀パパさん!ありがとうございます☺️
くまおくん!緊張がほどけて柔らかい表情になりましたね。すっかりパパさんの事を信用して、愛されてるのが分かったのでしょう💕
可愛い。
くまお君❤いっぱいご飯食べて綺麗な環境でゆっくり寝てパパさんの愛情いっぱい伝わってきたんだね😭可愛い笑顔、パパさんありがとう🙇♀️お疲れ様です✨
パパさんも無理なくご自愛くださいね。
大切に飼われている犬のお顔になりましたね、クマオくん
笑顔が出て、安心しました。クマオ君、その笑顔は、宝物。人間は、優しい人もいることを感じて欲しい。
笑顔😃第1号🎉🎊💕くまお君。
おめでとう💖
パパさんの笑顔も最高💕💕💕
1:25 パパさんを見つめる、くまおくんの目が輝いてて…本当に泣けてきます😢くまおくん、初めての感情だよね✨パパさん苦しさが吹き飛びましたね✨何回も繰り返し見ています✨
くまおくん、パパさんにもっと甘えてね!
クマオ君、目付きホントに変わって笑ってます❤️❤❤
悲しいことがあっても、こういう癒しがあると、凄く嬉しいですね✨✨顔全然違う!パパさん凄いです❤❤(*’∀’人)♥*+パパさんの愛情のおかげです。私は泣けてきました…嬉しいですね❤❤嬉しくて何回も見ちゃうよー(´nωn`)ありがとうって、くまおくんが思ってることですよ😊
クマオくん😃笑顔🥹
表情が出てくれることがなによりホッとできますね😊
パパさんの愛情のおかげですね😭
ほかの子も大丈夫😤
パパさん、ありがとうございます😭
全然表情変わりましたね❤
さすがです😊
パパさんお疲れ様です
休める時にしっかり休んでくださいね
くまおくんがパパさんを見る目、感動で涙が出ます。
パパさんありがとうございます🙏
クマオ君ここは安心して大丈夫な場所だからね。これからも安心してパパさんに甘えてね。パパさんお疲れ様です。パパさん、スタッフさんのお気持ちがクマオ君(他のわんこ達も)に通じてくれたんだと思います。良かった‼️
パパさん、本当にありがとうございます。くまおくん!たくさん撫でてもらえてて感激!素敵。見ていてとても嬉しくなります♪♪ これからどんどん笑顔の子が増えるのを願って。